猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

神隠し遊山 宴へ向かうこと

◆宴の支度 宴の中心に座るのは焚き火です。 焚き火は森が蓄えたお天道様の熱と光を頂き、 そして灰と二酸化炭素として森に返す行為。 何も増えず何も減ることはない。 我々は化石燃料の使用を極力控えるようにしています。 その上自然林では燃料は無尽蔵です…

神隠し遊山 棲み家に帰ること

◆神隠しは天狗の仕業 古来よりある「神隠し」については、 天狗に連れ去られ山中をさまよい歩き、 高い木の上などで寝起きをさせられたとか、、 人の滅多に行かないような山中で、 美しい所へ連れて行かれ ご馳走をふるまわれたなどの体験だと言う。 そして…

四大妖怪秋の物部合戦 暫定アップ

◆只今帰りました 山の秋と言えば紅葉ですが、 食欲を満たす秋もあります。 今回は四国を代表する四大妖怪がそろい踏み、 それぞれ次期主力子妖怪を引き連れて、 ホームグランド奥物部の森に潜伏し、 夜がとっぷり更けるまで大騒ぎをしてきました。 その詳細…

店長の独り言「雪化粧に想う・・・」

大好きな西熊周辺はの森は、 昨年より少し見劣りする紅葉になったようです。 夏以降雨が少なく、早くから葉が散りはじめ、 今年は葉を落とした木が多く目に付きます。 それでも自然からのメッセージはいつも気持ちよく頂いてますが、(笑) 気候に左右される…

電脳秘書ちいの日記 猿板70,000カウントキリ番間近

そうです。 キリ番が気がつけば、近づいておりました。 只今、68000台…。 定番になりつつある猿キリ番懸賞。 お待ちかね?の今回のプレゼントをちょこっとご紹介しておきます。 ラッキー7な今回のプレゼントは 猿お得意の森の薪をイメージして… 山の野宿にと…

tochikoな日常 三吉

我が家の愛猫「三吉」雌です 2004年6月?生まれ。(たぶん) 生後4ヶ月のある日、縁あって家にやってきました。 以前の同居猫「新之助」が19歳で逝ってしまってから、 淋しくなっていたところでした。 ☆特技 放ったボールをくわえて戻って来る事(犬…

天空の珊瑚礁遊山 後編

◆カタツムリ 実は私はイビキがひどく、 周りの方の迷惑になるため、 もう15年以上山中泊は殆どテントです。 確かにザックは重く、大きくなってしまいますが、 その自由さや気楽さも捨てがたいものです。 「行く先に我が家ありけりカタツムリ」 私はいつまで…

天空の珊瑚礁遊山 前編

◆頂で目覚める うわぁ〜〜〜。(伸び) よく寝た。。。。夢まで見てました。。。 私は山では隙あらばどこでも寝ます。 冬期氷点下の雪の中でも寝たこともあるほどで(笑) 特に昼飯の後はゆっくり休む(寝る?)ようにしています。 特に今日は10月というのに…

店長が行く 白髪山の楽しみ方 後編

登り初めから歩幅に合わない階段が続きます。 改修もされず水が土を洗い、 障害物のようになっている箇所もあります。 皆さん想いは同じなのでしょう、 階段を避けて縁を歩くため道が広がっています(苦笑) 山の階段は木の根ぐらいで良いのかもしれませんね…

店長が行く 白髪山の楽しみ方 前編

今回は私の紅葉のビューポイントを紹介します。 向かった先は高知県香美市の 旧物部村にある白髪山です。 この「白髪」という名前な由来ですが、 一説「姥捨て山」だったとも言われていますが、 里からよく見える高山なので、 いち早く雪が降り、 白髪にたと…

店長が行く「ネーチャーストーブ・・・・癒し」

SARUのみんなが北岳に行っている間に、 私は物部の森を訪れていました。 これから始まる秋冬物の忙しさや、 夏の疲れを癒すのが目的で、 実際に行動するのは2時間ぐらい(笑) その殆どは森にマットを敷いて寝ころび、 森や風の音を聞いたり、 読書をしたり…

電脳秘書ちいの日記 お約束の反省会…

北岳秋の遠征の反省会。 今回は河童宅にメンバー集合です。 遠征隊4人に野垂れさんも加わり さあ、みんな集まったところで、 北岳無事登頂、健闘を祝して カンパ〜イ!!(猿になってるし…)おつかれさま〜。 河童宅での宴会は、tochikoさんの手料理が絶品!…

tochikoな山歩き 魔王旅行社

「魔王旅行社」とは・・・? SARU遠征総合プランナー魔王による 実態のない旅行社です。 「旅行社」であるからには、 どこかに「旅行」気分を味わえるプランが必ず含まれ、 山行だけではなく、 温泉や観光地巡りなどのオプショナルツアーもついています。 今…

秋猿2006北岳遊山 満月の夕べから結び

◆天空のオアシス 満員御礼の山小屋に申し訳なく、 6人用に4人使用の広々SARUテントは快適です。 風は強いものの抜群の耐風性を持ち安心。 さらに目の前には富士がどっしり座り、 正に天空のオアシスの様です。 (テーブル・座椅子はSARU標準装備) ◆宴…

秋猿2006北岳遊山 10月8日氷の世界から登頂すること

◆富士 しかしこの稜線の眺望は何だ! 昨日来の強風のせいか 空気は青く澄み切り、 南東方向には日本一の山 富士山がどっしり座っています。 もはやこれ以上望むものはありません。 ◆霧氷 ガスと風の造形物 霧氷が発達しています。 稜線は益々風が強くなりま…

秋猿2006北岳遊山 10月8日頂を目指すこと

◆懐深き森 南アルプスは森が良いと聞きます。 その水量豊かな大樺沢沿いのコースは 雨量も多いのでしょう、 水を好む桂などが大きく育ち、 北の上高地などと一味違った 美しい風景を見せてくれました。 正にSARU好みな森です。 ◆二俣 長い沢添いの道は、…

秋猿2006北岳遊山 10月7日予定変更のこと

◆今回の御荷物 ここでいつものお猿な装備を・・。 魔王 95L 38kg 河童 110L 35kg tochiko 95L 30kg ちー 45L 15kg 合計 345L 118kg (準冬山装備) いったい何が入っているのか? 勿論、大半は宴会資材です(笑) そのデカさは周りを見ても群を抜いているよ…

店長の独り言 猿板について

こんにちは!三連休も仕事で、 高知で留守番をしていた店長です。 さて、このブログ「猿板」は、 河童さん 日曜日から水曜日 tochikoさん 木曜日 ちいちゃん 金曜日 私が土曜日を担当して書いています。 今回は北岳の報告を待ってもらっているのも、 …

電脳秘書ちいの日記 富士のすそ野に

下山後の「ミスティック」の皆さんとの楽しい宴会で、 たっぷりとお酒を頂いて、気持ちよくホテルに帰ると 私は下山後の疲れで…意識不明のまま気が付けばベットで熟睡中…(笑) 翌朝。さあ、今日は高知に向けて帰るのですが…。 せっかくここまで来たのだから…

tochikoな山歩き 夢を運ぶ

今回、魔王プランの締めくくりに、 もうひとつのお楽しみがありました。 それは、下山した後、 魔王キャンパーの製造元である、 「ミスティック」を表敬訪問する事でした。 我々SARU遠征の際には 魔王キャンパー(魔王号)で出陣する事も多く、 今まで、…

秋猿2006北岳遊山 出足は上々

◆出たとこ勝負 魔王プレゼンツ秋猿2006は、 広河原からテント2泊で 南アルプスの主峰北岳(+間ノ岳)を目指しました。 勿論お楽しみは、 稜線で中秋の名月を肴に宴会をする事です(笑) しかし出発前の天気予報は今ひとつ・・・。 台風に刺激された前線に…

秋猿北岳遠征隊

只今帰りました。 今回のプランナー魔王の完璧(?)な計画により、 多少の気象状況による軌道修正はあったものの、 全員無事に又、 大満足の内に帰還することが出来ました。 がっ!荷物の始末と写真の整理が待っています(苦笑) 明日からいつもの遅い筆で…

店長の独り言「馬路村マラソンに想う」

SARU本体は北岳遠征!今日も仕事の店長です。 10月1日、行って来ました馬路村に、 馬路村マラソンいよいよ当日! あいにくの雨に見舞われ、どうなるものか 一抹の不安を抱きつつ、 朝5時自宅を出発しました。 降り続く雨、身体もひえるしなぁ無事完…

’06 猿 秋の北岳遠征へ

’06 猿 秋の北岳遠征に今夜出発です。 今日道の駅南国発19:00で、一路目的地へ車を走らせます。どんな遠征になるか…帰ってきたらご報告させていただきます。 で、猿板の方ですが、来週火曜日まで ブログをお休み致します。水曜日より、遠征報告させていただ…

tochikoな山歩き tochikoの栃話

山登りをはじめてしばらく後の事。 周りの植物や風景をゆっくりと楽しめるようになった頃、 森を率いるような、大きな栃の木に出逢いました。 枝を四方に広げ、堂々とした風格を持ち、 大地をしっかりと掴むように立っています。 ここ物部の森には、 栃を多…

店長森の精霊に会いに行く 結び

◆脊梁 山の背骨である稜線は、 雨や風にさらされるために、 土が洗われやすい場所です。 そんな稜線の林相は、 リョウブやツツジなど、 土が無くても根で微生物を養い、 窒素を作ることが出来る植物多く見られます。 ちなみにリョウブはまっすぐ育ち、 しな…

店長森の精霊に会いに行く 其の二

◆岩清水 つづら折れの急登を、 息を弾ませながら登ると、 気持ちよい汗が噴き出してきます。 途中いくつがある沢の水が、 意外と美味しい事に気づきました。 沢で濡らしたタオルで汗を拭き、 顔を洗うと生き返った思いがします。 ◆山の懐 暗い植林を登り切る…

店長森の精霊に会いに行く 其の一

◆道中の道草 今回は森の精霊に会うために、 大川村にある大座礼山(オオザレヤマ1,587m)行ってきました。 早朝高知を発ち、北の山を越え 渓谷添いに四国の脊梁山脈を目指し車を走らせます。 実は高知森林の植林率は90%を越え、 その比率は日本一です。 …

秋猿初陣三嶺の追記

◆叶う 実は三嶺から下山途中のカヤハゲで、 イワツバメに出逢うことが出来ました。 でも先週ほどの数ではなく、 10羽足らずでした。 前日三嶺の岩場には、 日暮れになっても1羽も帰らなかったので、 三嶺を寝床にしているものではないようです。 (ツバメは…