猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

河童な夏祭り2016「お江戸」 始まる

スーパーよさこい初日の朝 二日酔いなく準備が整った。 いざ お江戸の祭へ! ◆故郷の歌 祭で賑わう原宿駅には よさこいのポスターが並び 「よさこい節」が流れている。 土佐人として嬉しい風景だ。 ◆神の懐へ 明治神宮奉納祭りとして 「よさこい」の伝統を守…

河童な夏祭り2016「お江戸」 祭前夜

江戸のよさこい祭りへ 本隊より一足早く土佐を発つ。 さあ「コイツ」の乗る日が来た。 ◆吞まねばならないこと 「吞んだら乗るな」 あほぅ 言うな! 吞まにゃ乗れるかよ(苦笑) ◆機内で思うこと 眼下に広がる広大な太平洋。 そして海岸線にへばりつく様な 人…

河童な夏祭り2016「お江戸」 ご報告

台風10号の影響も受けず ただいま無事帰宅出来ましたので 我がとらっくよさこいbyちふれの 取りあえずご報告を・・・ m(_ _)m ◆頂き物 8月27日〜28日に東京で開催された 『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016』で 特別賞7チームのうち「原宿表参道賞」を …

今週末は…

河童ちゃんは 「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016」 参加のためお江戸に出向いており 猿板は火曜日までお休みします。 よさこい祭りも終わり、 暑かった夏も終わりに近づきました。 お久しぶりの電脳秘書ちいです。私たちの商店街チーム「万々歳」も 今…

tochikoな山歩き 居待月の夜

一時の美しい夕陽でした。 小猿たちも良く頑張りました。 一昨年の秋は 時々抱っこをせがんでいたれおも 2014年秋しっかりと兄ちゃんに負けずに (^_^) 兄のるいは こうして見ると河童の相棒のように見えます。 靴紐は結んでもらってるけどね(爆) 今宵は居…

孫猿の夏休み「剣山」 山小屋

「雲が目の前にある」 いよいよ雲の中に入ってゆく。 非日常的な風景は 子供の好奇心を刺激する。 ◆好奇心の中へ 雲の中に入って行こう。 子供たちは風景の変化に 飽きることを忘れている。 大人のプログラムなんかいらない。 ◆空が開く 頂上に近づけば風が…

孫猿の夏休み「剣山」 橅の森

9時 神社の温度計は21度。 やはり今日は暖かいようだ。 行動は子供の好奇心に任せて のんびり登ることにしよう。 ◆涼しいこと 「河童ちゃん 森の中は涼しいね」 それは森が生きている証。 木々は太陽熱と風により 葉の水分を蒸発させ水を吸い上げる。 その際…

孫猿の夏休み「剣山」 秋の雲

よさこい一色に染まる夏。 来週もスーパーよさこいで 君たちの夏休みの思い出に 付き合えるのは今週しかない。 ◆夜明け 上層にチベット高気圧が張り出し 南方に台風が接近する西日本は 猛暑と不安定な天候が予測される 今週末は早駆けして剣山を目指した。 ◆…

独り遊山「フスベヨリ谷」 帰り道

沢の音は子守歌。 沢風に包まれて長居しすぎたようだ。 さあ帰ってみようか。 最近夏は活動を控えるべきだと思っている。 夏山登山は高度差による涼を求めたものだが 標高が低い四国の稜線は活動するには暑すぎる。 気温25度の環境で 誕生したと言われる人間…

独り遊山「フスベヨリ谷」 結

風が抜ける沢を離れ いったん森の道へかえる。 夏の終わりを惜しむかのように 蟬たちが静かに鳴いていた。 ◆木漏れ日 朝の日差しにお天道様が 傾きはじめた事を感じる。 もうすぐ立秋だものなぁ。 築26年を迎える 八丁ヒュッテに辿り着く。 この小屋にも沢山…

tochikoな里帰り 迎える

庭先の百日紅の向こうに 朝陽が当たりはじめ 山の斜面を順番に照らして行きます。 兄が裏山から 竹を構えてきました。 今日はご先祖様をお迎えする日 この風習は昔から変わりません。 おはよう(*^^)/ 夕べは何時に寝たが〜? 最終は朝方だったそうな(苦笑)…

独り遊山「フスベヨリ谷」 転

河原から見上げる空に のんびり流れる雲が見える。 天候はしばらく安定してくれる様だ。 ◆沢風のこと 沢に立つと涼しい風が吹いてくる。 かつてこの山域で沢登りやってた頃は 夏の稜線など上がる気がしなかったなぁ。 ◆フスベヨリ谷のこと 澄んだ水が流れる …

独り遊山「フスベヨリ谷」 承

数年前に掛け替えられた 登山道の橋が崩れ落ちていた。 自然相手とはこの様なもので 人が勝つことは出来ないと思う。 ◆ 自然であること この沢に向かい切れ込んだ 斜面を横切る登山道は 山の隆起によって崩れる。 それも覚悟で山に入るべきだろう。 ◆ 関わる…

独り遊山「フスベヨリ谷」 起

この気圧配置なら夕立はだろう。 最近盛んに「ゲリラ豪雨」なんて言ってるが 乾いた土やしおれた草木にたっぷり潤いを与える 「夕立」と何が違うのだろうか? ◆朝焼けのこと 多忙な時期を迎えたtochikoは 仕事を休むことが出来ないから 今週も独り山に行くこ…

平成28年のお盆のこと

今年のよさこいの夏は 私としては完全燃焼出来て 疲れた身体と心を癒やすため tochikoと共に檮原に帰って来た。 ◆ただいま 今年のお盆も 遠くは東京、名古屋をはじめ 20人の家族が母の元に帰っていた。 ◆里の恵み 兄の乾杯の号令で始まるBQには 猪や鹿の肉、…

河童な夏祭り2016 ありがとうございました

私たち「とらっくよさこいbyちふれ」は 昨夜の「2016よさこい全国大会」において 本祭入賞チームから選ばれる 最優秀賞「武政英策賞」を受賞いたしました。 私たちがここまで辿り着けたのは 汗を流し頑張った踊り子はもとより 多くのご支援の賜物であると思…

河童な夏祭り2016 本祭初日

今初日を終えて帰宅しました。 とらっくよさこいbyちふれとしては 初めての本部審査場での演舞があったが 確かな手応えを感じることが出来た。 ◆出陣式 本日は踊り疲れて・・・ 吞み疲れたってところか・・・ 写真だけ記録して明日のために寝ようm(_ _)m ◆は…

河童な夏祭り2016 打ち上がる

6月からはじまった とらっくよさこいの練習は 昨日全行程を無事終えた。 ◆恵まれたこと 今年天気にも恵まれ 練習は一日も中止することなく 本祭に突入することが出来た。 みんな補習も頑張ったよな! ◆感謝すること 我らとらっくよさこいが 2回目の夏を迎え…

猟師K’さんのPhotolife 木曽駒ヶ岳

銃をカメラに持ち替えたマタギの 2回目となる中央アルプス主峰 木曽駒ヶ岳梅雨明けの風景の記録。 ◆ 花 雨は自然の恵みだが 雨上がりを喜ぶのは 人間だけではないようだ。 ◆ 雲 晴天では面白くない。 そう思うのはカメラマンだけか。 海水が真水になって山…

和宏さんの山便り「木曽駒ヶ岳」 2日目

西駒山荘へ馬の背を進みました。 途中新田次郎の小説「聖職の碑」の 遭難記念碑に弔慰 101年前の悲しい出来事です。 2014年に新築された 西駒山荘はきれいな建物でした。 少し休んでいると桂木場より2人の登山者が…。 伊那市M酒造の社長と 山小屋番のT.M.さ…

和宏さんの山便り「木曽駒ヶ岳」 1日目

恒例夏の遠征から 無事に帰った和宏さんから 木曽駒ヶ岳の山便りが届きました。 7月最終週に猟師Kさん katurakoさんと木曽駒ヶ岳へ。 残念でしたが直前に歯医者Nさんが 体調不良の為に断念となりました。 山の天気予報も曇り時々雨の連続。 高知を早朝発ち順…

tochikoな休日 木漏れ日

週末は ある目的で姉と二人で東部にドライブ 昭和初期に建設された 森林鉄道跡が残る山間を通り 太平洋へ 海も山も近い。 これが土佐らしさだと思う。 たまには海もいいよね。 「おもしろいスポットがあるで」 姉から教えられ初めて訪れました。 写真で見た…

八田さんの自家旅「三嶺」 語り合う =過去板=

いわし雲の予想は正確で 私達が辿り着いた三嶺の頂は 厚い雲に覆われていた。 ◆通い続ける 25年通い続けた三嶺。 私達は何度この頂に立ち この風景を眺めてきただろうか。 「お疲れ様。ありがとう。」 ◆変わらないもの 稜線の笹原は変わることなく 花達が今…

八田さんの自家旅「三嶺」 見定める =過去板=

今回私の選んだルートは 三嶺の目の前に座る西熊の森の中心 カヤハゲ(東熊山)の山麓を巡る道。 その入り口は大きな樅が守っている。 ◆木霊の森 「はぁ・・見事に何も無くなったね。」 森に立ち並ぶ巨木達が奥まで見渡せる 「さおりが原」と呼ばれる森の平…

= 過去板 20120923 =

よさこい本祭が迫って来たのに 膝を故障してしまった _| ̄|○ 今週末は山を控え 盟友との思い出に浸り 安静 安静(苦笑) = 八田さんの自家旅「三嶺」 分け入る = 暑さ寒さも彼岸まで。 土佐も彼岸に入り朝夕涼しく 三嶺に向かう国道沿いの畦道には 真紅の…