2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
みんなで頑張って それぞれに荷物を背負って 蛍の森に向かいました。 ☆不便を友とする 森のキャンプでは なにもかもが手作り、手仕事で それぞれに手分けして準備します。 blog Rankingへ 夕食の準備では「やりたぁい!」と手が挙がる。 「家ではあまりしな…
森に住む蛍“ヒメボタル” 雌は羽が退化していて飛ぶことが出来ず 草の茎や枝に捕まり発光し雄を待ちます。 ◆ここしか生きられないこと ヒメボタルは幼虫期を土中で過ごし 陸に棲む特定の巻貝を食します。 しかもメスが飛ばない為 生息域が限定されると言われ…
普賢さまの懐で目覚めた子猿たち 村人の構えてくれた朝食を頂き 次の思い出へと向かいました。 ◆水と遊ぶこと 河童も子供も水辺の生き物(爆 ブナの原生林から生まれる「物部川」 その源流域の流れは清く トンボや小魚など自然が生きています。 blog Ranking…
みんなで最初に向かったのは 土佐最深部“明賀”の盆踊り「普賢様」 子猿は木霊達と踊りに行きました。 ◆明賀のこと 明賀は土佐矢筈山麓標高750mにある 今は3世帯が暮らす小さな集落で 夏は涼しいのですが冬は長く寒さは厳しい いったん大雨や大雪でもあれば …
麦わら帽子は もうきえた たんぼの蛙は もうきえた それでも待ってる 夏休み 姉さん先生 もういない きれいな先生 もういない それでも待ってる 夏休み blog Rankingへ 絵日記つけてた 夏休み 花火を買ってた 夏休み 指折り待ってた 夏休み 畑のとんぼは ど…
夏真っ盛りの高知です。 昼間も夜間もとにかく茹だるような暑さです。 (クーラー無しで頑張っています。) 夏休み恒例の朝サイクリング! 娘と一緒に仁淀川堤防を一時間が日課で、 早起きをして朝の気持ちよい風を感じています。 早い稲穂はそろそろ緑から…
今月は私の誕生月でした。商店街の方からぶどうの鉢植えをいただきました。 めずらしいですよね。 一粒食べてみたけど、以外にあまくいけました。 実のある年に…ということなのでしょうか?? saruのメンバーの中の、河童ちゃんとtochikoと店長は もうウン十…
先週末は父の法事でした そして今回も沢山の方々に お世話になりました。 ☆持ち寄る 今では田舎に暮らしていても 少なくなった人の繋がり 「おたがいさま」 みんなでそうして生きてきたと母は言います。 blog Rankingへ 気持ちが寄り添えば 大切な想いを か…
大陸プレートの最前線四国山地の 急峻な地形は全国屈指の降雨をもたらせ 豊かな植生と深い渓谷を生みました。 ◆明暗の風景 急峻で短い四国の沢は変化に富んだ風景があり 特に木々の葉色が濃くなる真夏は 木漏れ日と影のコントラストが 日本的な風景を作って…
賑やかな蝉の声と共に (私の苦手な)暑い夏がやってきました。 そして夏と言えば納涼「沢登り」!! 店長と物部川“安野尾谷”に行ってきました。 ◆道具を使うこと 沢登りは谷筋を使って頂を目指し 積極的に水に入らないものが一般的ですが 頂を目標としない我…
讃岐と言えばくどいようですが“うどん” 今回始めてだと言う和宏さんに 「うどん求道者」天狗は燃えました。 ◆うどん「ピカ一」 丁度の麺と出汁とご主人の笑顔。 特に突き出たものはありませんが 後でじんわり“また食べたくなる” バランスの良さSARU No.1のお…
夏休みのある日のこと 和宏さんと讃岐に行ってきました。 今回も讃岐は熱かったぞぉ(笑) ◆Grand-pathのこと SARUの相棒グランパースは 登山者の身を守る道具屋を志す 頑固なオーナー岡が厳選した道具が並ぶ 「街の山小屋」をイメージしたお店です。 blog R…
遊山黒子衆SARUのブログ「猿板」は 私が勤めるアウトドアショップのHPを ちいさんと河童さんとで 制作していたものから始まりました。 blog Rankingへ 日々お店でお客様と向かい合い 勿論、「外出」をお薦めするのが仕事なのですが 中にはキャンプや登山をし…
今月発売の岳人に全国区に肩を並べ、 SARUとっておきの沢「物部川」が紹介されました。 すごい!!ついに全国区(笑) 目次のページ4枚のうち河童の写真が 3枚も登場しております。そして中ページ、「やすらぎの渓」に、遊山黒子衆SARU 河童の原稿が載って…
☆鈴虫も里帰り 和宏さんが命を繋ぐ鈴虫を 無事に里に届ける事ができました。 これから毎日おいしい水と空気 新鮮な野菜をもりもり食べて また澄んだ音色を聞かせてください。 今度は無事に孵らせて下さいね。 小春。しっかり守ってあげてね(笑) blog Ranki…
朝から市場に買い出しに行って 大きな荷物を抱えた 今回の料理人和宏さん登場です。 ◆森の蛍のこと 世界に2,000種類いると言われる蛍の仲間で 幼虫期を水中で過ごすものはわずか3種と言う。 そのうちの2種類が生息する日本は 正に水の国なのですね。 blog Ra…
森に入れば空気が変わります。 まとわりついていたブヨまで去り 沢の音と鳥の声だけが響いています。 ◆ナロのこと ヌル谷のナロ(さおりが原)は 山の隆起により生じた落盤帯に 沢が運び込んだ土砂などが堆積して 生まれた平坦地(ナロ)と言われています。 …
梅雨明けから暑い晴天が続く四国。 日本は今年も厳しい暑さが予想され 高知は早くもクマゼミが鳴き始めました。 ◆山の相棒と共に 山の何でも屋「グランパース」ツァーを 「猿板」体験遊山にご案内です。 今回は夏の森の風景「姫蛍」の乱舞を 和宏「口福」と…
6月から沢登りシーズンに入り 渓谷で水音を聞いていると 不思議と心が和んできます。 ◆ある調査のこと 山中に作られた堰堤などの人工物。 人為的に現れた滝と自然の滝との 周辺生態系を比較調査した話を いつか聞いたことがあります。 blog Rankingへ その結…
1000回目のお祝いは、いつものお店で…河童、魔王、tochiko、店長とワタシで 1000回目の日記を無事迎えられたこと感謝して、 blog Rankingへ そしてますますこれからも 私たちらしく、このブログを続けていきたいと願いながら たくさんの方々のご訪問、コメン…
本日も晴れたり曇ったり、 蒸し暑い高知らしい天気です。 店長の膝も随分良くなり、 ゆっくりとランニングを続けています。 blog Rankingへ 今日の休憩時間に、 膝の調子を確認するのにプチトレイルラン お店〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山(往復)に行ってきました…
近くの街路樹から 賑やかな蝉の声が聞こえ始め 夏本番に突入でしょうか。 ☆マテ貝 先週の大潮の後 野垂れさんから讃岐「有明浜」の マテ貝をいただきました。 20数年ほど前には 地元の宇佐港でよく採れてましたが、 最近はめっきり少なくなったそうです。 …
猪犬と共に野山を駆ける「猪追い」 古より伝わる伝統的な猟の匠は いま滅びゆく存在であるという。 ◆上尾川 Kさんが猟場とする上尾川の山々は 人工林の多い高知県では珍しい 広大な自然照葉樹林に覆われ 清流「尾川川」の源となっていました。 blog Ranking…
高知県東部太平洋を臨む安芸市(あきし) 三菱財閥の創立者の岩崎弥太郎の出身地 阪神タイガースの春季キャンプで知られる 人口約2万人の靜かな市です。 ◆雨の梅雨明け 大陸と太平洋の空気が押し合う梅雨前線。 太平洋高気圧が前線を北に押し上げ 例年より2…
本日もご訪問頂きありがとうございます。 そんな猿板も皆様のお陰をもちまして 1,000回目の日記と40万アクセスの節目を 無事迎えることが出来ました。 そしてメンバー一同の 感謝の気持ちを込めた「キリ番祭」の発表です。 先日お知らせした400,000〜10の応…
毎年夏の初めに 河川敷に現れる「草結び」 よく見ていると結び目は枯れていました。 ◆笹と山のお母さんの事 私が昔関わっていたある山小屋。 その夏の仕事に“草刈り”がありました。 夏の初めに草刈り機で登山道脇の笹刈る。 でも山小屋の周りの笹は刈ること…
しっとりした空気に響く 風景の変化と共に変わる水音。 時折、頬を濡らす雨粒も心地よく 雨の日の遊山も良いものでした。 blog Rankingへ いつもより短い行程でしたが 撮影に力が入る河童さん。 そしてどっぷり楽しみたい私は 相当時間がかかったようでした…
何度か紹介した私の事務所がある商店街の イメージキャラクター「クマーマ」ちゃんの 歌ができました。「クマーマと一緒に」です。 つくって頂いたのは、 高知県在中のシンガーソングライターの堀内佳さん。 この地区からも子供たちが歌入れに参加、 うちの…
6月30日 一年の半分を無事に過ごせた日に 久しぶりに河童と街で待ち合わせ。 blog Rankingへ 今日の場所は「咲くら」 商店街の近くにあるお店の前は 七夕飾りで賑やかです。 ☆ 咲くら 山の帰りに立ち寄っていた 「笹渓谷温泉」でお会いしていたご縁で 時…
大河を生む源流部は 数百年を生きた巨木が林立する 原生の森の中にありました。 ◆鎮守 かつて我々の祖先は 山と森を守って生きてきたと言う。 そこは神の領域であり 自らの生活を支えてくれる事を 体験的に知っていたからでしょう。 blog Rankingへ 現在、林…