猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

河童居ぬ間の一輪挿し 明日の幸福

ガクウツギ(額空木/ユキノシタ科) 花言葉:明日の幸福 東海,近畿,四国,九州の山地の木陰に生える落葉低木。 5,6 月に枝の先に装飾花となる白色の萼片をもった花を咲かす。 卯の花は日をもちながら曇りけり 千代女 この日の記録: 店長涼風献上仕る 静

河童の出張遊山 ペラ焼き

漁船が奏でる音が心地良い。 母と同じくらいの歳だろうか 年取った漁師が一人出港準備をする 夜明け前の静かな漁港。 ◆漁師の町 出張で訪れた土佐清水市は 高知県南西部の太平洋に突きだした 足摺岬と漁港で知られる小さな港街。 ここの清水さばは私の好物の…

河童の日々遊山 くらすこと冬

12月は「贈り物」の季節 大切な人へのプレゼントには つくった人のあたたかい想いがこもったモノを。 お友達に、家族に、お世話になったあの人に プレゼントをひとつ選ぶと・・・笑顔がまたひとつ増えます。 ◆TABLE GALLERY 山に行かなかった休日に 国分川沿…

和宏さんの山便り 初冠雪の日

山道で目線を感じて ブナの森に目を向けると 一頭のやせた雄鹿が 私を見下ろしていました。 ◆白い冬 先日、小屋締め前に 剣山頂上ヒュッテに行って来ました。 西島リフト駅から上は霧氷 初冠雪だったようです。 ◆白い森 冬将軍が今年も四国に 訪れ始めたよう…

電脳秘書ちいの日記 撮影 

今日も寒かったですね。 急に冬っぽくなってきました。 さっき配達で、県立大学まで行ってたんですが イルミネーションが飾ってあってきれいでした。 もうすぐ12月です…。 お店キチキチは、本日クリスマスディナーの商品を撮影していました。 早くもクリスマ…

tochikoな週末 ワンダーな休日

都会の夜明け 土曜日からは久しぶりの大阪へ 4年に一度の大イベント、 「史上最強の移動遊園地ドリカムワンダーランド」 2011西日本に行ってきました。 ☆歩んだ道 少し早く着いたので一人で街をぶらぶら・・。 昔アルバイトをしていた心斎橋の不二家で その…

雨の日のつらつら山 温まること

ろくべえさんが若いころ お昼休みの昼寝に通っていたと言う 高松市の「根香寺」にご案内頂きました。 ◆山の上のお寺 千手観音さまを本尊として祭る 四国八十八箇所霊場第八十二番札所は 急坂を登りつめた青峰山中腹に建てられた 修行のための山岳寺院と考え…

雨の日のつらつら山 文化のこと

私の讃岐路での居場所の一つが 今回のつらつら山にありました(嬉々 ◆海辺の美術館 香川県坂出市は東山魁夷の祖父の出身。 そんなご縁でご遺族から作品の寄贈を受け 東山魁夷せとうち美術館が整備されました。 ◆私の先生 私は日本画が大好きです。 その繊細…

雨の日のつらつら山 味わうこと

再び雨降りになった週末は つらつら山さんに誘われて 讃岐まで遊びに行くことにしました。 ◆blogのご縁 3年前から猿板を見てくれていると仰る ろくべえさん、かおさんご夫婦とは 今では長年付き合った仲間のように 山や里で遊ばせて頂いています。 ◆河童のう…

河童の三嶺一人遊山 追記

再び厚い雲に被われた朝。 「今日は帰るだけだから」と 寝袋の心地よさ身を委ねる 私のテントに朝の光が静かに下る。 ◆召還 変化の時が来た。 私はこの時を迎えるために ここに呼ばれたのかもしれない。 ◆帰る時 テントをザックに仕舞い 再び頂を目指す私に…

tochikoな里帰り 冬支度

今年は 大雪が降るかもしれん・・・と母。街で暮らしている私達とは 季節の感じ方も違う山間の暮らし。 冬はもうすぐそこまで来ています。☆実りは大地から 今年も草入れの時期が来ました。 夏の間、充分に成長した草を刈り、寝かす。 それを稲刈りや収穫の終…

河童の三嶺一人遊山 独遊び

一人で山に入り天幕を張る。 「怖くないですか?」と聞かれても 大好きだからどう答えたものか? ◆極上の時 夕暮れまで天幕の外で一人で過ごす。 この風景さえあれば「地デジ」も お酒の肴さえ必要ありません。 = ESPACE:MAXIM NANO = ◆独りの時 愛用のバー…

河童の三嶺一人遊山 独り言

誰もいない三嶺の頂。 ここまで頑張った自分に乾杯。 そして今日も色んな事を教えてくれた 西熊の森に感謝して乾杯。 ◆居場所のこと もう何回この頂に立ったのだろう。 いつもの風景が目の前に広がっているのに いつもいつも新鮮なのは何故だろう? ◆変わっ…

河童の三嶺一人遊山 単独行

私の愛する四国の山は 紅葉を過ぎ森が冬眠に入れば 静寂の時が訪れます。 ◆風の道 雨上がりの澄んだ風が 谷間から吹き上がり汗を拭う。 この頃の山は稜線が気持ち良い。 ◆哲学の道 三嶺を臨むカヤハゲの頂で 背負ってきた荷を降ろし お湯を沸かし昼食を摂る…

河童の三嶺一人遊山 冬支度

奥物部の柚も収穫期を迎えた この11月は例年と比べ暖かく 今年は昨年の様に海水温が高そうで この冬は大雪になりそうな気がします。 ◆冬が来る前に この週末は雪が降る前に 私のホームグランドである三嶺の 冬ルートの下見に登る事にしました。 ◆木を見て山…

電脳秘書ちいの日記

11月早くも今年もあと2ヶ月…12月に行われるキャンドルフェスタにむけて、 打ち合わせもちゃくちゃくと進んでいます。 今年で4回目となる商店街のキャンドルフェスタ。今年もサニーマート中万々店さん駐車場で 12月3日(土)に開催します。数千個のキャンドル…

tochikoな丹後国 後編  

この日の若狭湾は とても美しく静かに光っていました。 ☆一の家 家族だからこじんまりと・・ 古くても小さくてもいいから 落ち着ける静かな旅館がいいな。。。 旅館「一の家」さんは、そんな願いを叶えてくれる宿でした。 全7室、大人だけの宿で静かに過ご…

雨には雨の遊山 ひとに会う

山は一人では登れない。 たまに単独行にも出かけるけれど そこに至る技術にしても経験でも 決して一人で養ったものではないから。 ◆山屋のお店へ ガイド慎子のツアーに同行中 良いお店ですよと褒めてくれた 今治市にある「エルク」を訪ねました。 ◆outdoor s…

雨には雨の遊山 自然に会う

週末毎に雨が降るなぁ〜(苦笑) でも雨には雨の風景があるというもの。 とりあえず四国山地に向かって走ろうや! ◆雨が醸す 高知と愛媛県を結ぶR194。 雨雲被う今日の仁淀川風景は 墨絵の様な閑寂の趣がありました。 ◆還り道 この道はかつて胸躍らせて 小さ…

作り手と使い手。そして伝え手のこと

輪島の漆職人赤木明登さんの 個展初日が終わったお疲れさま会に カミーたちとお誘い頂きました。 ◆記念の展覧会 友人のギャラリーは今年30年を迎え その長い年月には「楽しかった事」 また「やりがい」も沢山あったけれど 苦労も沢山にあったと語ってくれま…

河童の日々遊山 ぬりもの

1997年に日々普通に使える漆塗り。 「僕はものを丈夫にするため 使いやすくするために漆を塗ります。」 ◆山使い椀の職人 文化の日。カミー夫婦と共に 友人のお店TABLE GALLERYで開かれる 私達がいつも山で使っている漆椀の職人 赤木明登さんの個展にお邪魔し…

電脳秘書ちいの日記 

11月に入って早4日…。10月は色々とパソコン周りが大変でした(汗古い方のMacが突然朝、うんともすんとも なぁ〜んにも反応しなくなり、結局ダメに…。 なんとか中のデータのみ取り出してもらいました。 が新しいMaCにソフトを買わないといけなくなりました。…

tochikoな週末 丹後国へ 前編

四国の中山間地 土佐の最深部の我が故郷 そこでいつも笑顔で迎えてくれる母。 私達にとって 母の手料理と畑の野菜がなによりのごちそうですが ある日「日本海でも見に行く?」 「行く行く〜♪」って^0^ そんな急な計画でしたが 先週末は丹後国へ小さな家族旅…

いよとあやとの日記 初登頂

10月のとある週末 それぞれ1泊ずつの日程で 三嶺と剣山を訪れてきました。 どちらの週末も出発時の天気は雨模様。 「日曜日は回復しそうだけどなぁ・・・。」 回復しそうなら、とりあえず行くとこまで行って 様子をみるのが猿板流。 山登り初心者の私にと…

河童の出張遊山「福岡」 先人に学ぶ

海の正倉院「沖ノ島」や邪馬台国伝説。 多くの歴史、宝を有する福岡自体が 日本の大切な宝物かも知れませんね。 ◆太宰府市 仕事を終えて帰りの便までの時間に 太宰府天満宮にお参りすることにしました。 ◆太宰府天満宮 菅原道真を祭神として祀る太宰府天満宮…