猿板

遊山黒子衆SARUの記録

Kさんの安芸遊山 雨には雨の

梅雨明け

 高知県東部太平洋を臨む安芸市(あきし)
三菱財閥創立者岩崎弥太郎の出身地
阪神タイガースの春季キャンプで知られる
人口約2万人の靜かな市です。
◆雨の梅雨明け
 大陸と太平洋の空気が押し合う梅雨前線。
太平洋高気圧が前線を北に押し上げ
例年より2週間早く梅雨明けした週末
和宏さんと花巡礼を計画した朝は雷雨でした。
 blog Rankingへ
 緑に雨も良い風景なんですが
稜線での雷はいけません(苦笑)
「うちの隠れ家でのんびりせんかね」
山猟師のKさんの一言に甘える事としました。

◆のんびり朝食
 スケジュールにゆとりが出来「ゆっくり朝食」
高知県は人口の割に喫茶店の多いお国柄。
そして豪華になってきた「モーニングサービス」ですが
Kさん馴染みの店「アラスカ」で懐かしい形に再会しました。

 トースト、サラダ、スープが付いてお手頃価格。
高知の喫茶店は食後に「お茶」が付いてきますが
店により“梅昆布茶”が出るのは土佐だけでしょうか。

◆懐かしい風景
 安芸と言えば「野良時計」が有名です。
明治の昔、小さな舶来の時計をたよりに
農作業をする人々のために製作された野良時計。
豊かに実る安芸平野を静かに見守っているようです。

 野良時計から路地を曲がれば
白壁と瓦が印象的な古い町並みが現れます。

 昔から生活に用いた水路に添う町並みは
水と共に生きてきた「土佐」の風景でもあります。

◆民陶「内原野焼」
 原料の粘土に鉄やマンガンを多く
器肌が肌理細かい安芸の民陶内原野焼
黒や茶色の釉薬を用いるため、
重厚な面持ちをしているのが特徴です。

 ありました、ありました(笑)
土佐の酒飲み御用達の献杯おちょこ(仮)」
高台が無い丸い底に穴が空いて
お酒を呑まないと置くことが出来ません。
 困ったものですね  ^^;
 この盃を回しながらお酒を飲む(飲ませる?)
どうしようもない宴かもしれませんが
これぞ私の愛する“土佐のお客”なのです。