猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2015-01-01から1年間の記事一覧

寒露の剣山遊山 遊山

変化の時に心震わせ 手作りの朝食を頂いたら あとはどうしようかなぁ〜? 「もう一寝入りしようよ!」 ◆物見遊山 「物見と遊山」とは見物して遊びまわること。 江戸の人々は「人間一生、物見遊山」と思っています。 生まれてきたのはこの世をあちこち寄り道…

寒露の剣山遊山 初霜

翌朝の晴天は 秋の星達が約束したもの 気温は0度まで下がり この日霊峰に初霜が降りた。 ◆寒露 露が冷気で凍りそうになるころ。 冬鳥が渡ってきて菊が咲き始め コオロギなどが鳴き始めるころ。 ◆静かなとき 八ちゃんは日本には 八つの季節があると言ってた…

寒露の剣山遊山 落陽

8時半ヒュッテ着。 上空の厚い雲は東に流れ 気温は10度まで下がった。 ◆寒風訪れる 昼からは回復と観ていたが どうも外れたみたいだね。 さあ たっぷりある時間をどうする? ◆緩めるとき やるか! 荷揚げたものはお酒ばっか って そんな訳ないけどね(苦…

tochikoな山登り 霧粒

登山口から 少し上の栃の木も色づいてきました。 上で待っていると お昼過ぎ 和宏さんたちの後発隊が登ってきました。お疲れさま これでみんな揃うたね(^_^)v 霧粒に覆われた庭でのんびりしていたとき もうすぐ晴れるで!と河童 空が開きました! ん? 青空…

寒露の剣山遊山 紅葉

ブナたち高木の森を抜け 西島リフト駅の笹原に出れば 紅葉に覆われた頂上部が現れる。 ◆変化の兆し 発達中の低気圧が 重たそうな雲を引き込み 大陸の寒気が流れてきた様だ。 ◆錦の中へ 汗が少なくなるほど 朝の気温が下がってきた。 「今年の紅葉は淡いね」 …

寒露の剣山遊山 黄葉

帯状高気圧が訪れ 晴天が続いた日本列島に 低気圧と前線が近づく週末は 変化の風景が期待できそうだ。 ◆早駆け 紅葉がはじまった三連休 景勝剣山は行楽のピークを迎え 登山口の混雑が予測された。 高知を3時発だね! ◆夜明け前 先発隊tochikoとのぞみを乗せ…

河童の日々遊山 Les Racines du Ciel

フランスから。 永遠に着たいと思う 流行とは関係のない 上質なベーシック。 最後にはあなたの セカンドスキンになるような洗練された 「Les Racines du Ciel」のニットをご紹介します。 ◆天然素材 化繊も化石燃料なので 元は動物素材と言えるが 繊維の造形…

秋分の筒上山遊山 帰り道

「穏やかやね」 そうやね 今日は貸し切りみたいだね。 ◆静かな頂 秋の雲が迎えてくれた 混み合う登山口と裏腹に 筒上山の頂は静寂の中。 ◆山上の昼餐 帰りはtochikoが運転手。 秋色に染まり始める 霊峰石鎚山に乾杯!! (*^o^)_d☆b_(^-^*) メインはスペアリ…

秋分の筒上山遊山 寛ぐ時

森の終わりに造られた 大岩を割った石門を潜れば 私達を囲む風景は一変する。 ◆信仰のこと 昭和40年代を刻まれた 巨大な石積みが目の前に座る。 山麓から歩いた時代の建造物に 信仰の力を実感する。 ◆御神体であること かつて石鎚山は男山 ここ筒上山は女山…

tochikoな山歩き 霊峰を望む

だいぶ涼しゅうなったね。朝5時に家を発つ 久万高原町(旧面河村(おもごむら))に入ると 気温は8℃でした{{ (>_ 石鎚山の麓は 秋が早いね。 「今日はこっちにしよう!」 賑わっている駐車場から 流れる人と逆の道を選びました。 想像以上に静かな筒上山へ…

秋分の筒上山遊山 秋の色

丸瀧山修験場に着けば 目の前に霊峰が現れる。 「墓場尾根も染まりゆね」 明日猟師Kさんは行くろか? ◆昼の月 昼間に薄く見える月のこと。 転じて見えているけど 存在感が薄いものを例えて言う。 良い風景だなぁ〜♪ ◆やせ尾根のこと 丸滝山から尾根に乗り 筒…

秋分の筒上山遊山 猿の道

登り始めてまもなく 森に朝日が差しはじめ 木々の緑が薄いと感じた。 ◆岩黒山の森 多雨で卵が流され 今年は虫が少なかったが 木々も十分光合成が 出来ていないかも知れない。 ◆SARUの山歩き 「ヒキオコシや! 懐かしいねぇ」 かつて三嶺の森でも 秋を告げて…

秋分の筒上山遊山 行く先

今日は穏やかに晴れそうだ。 秋分最後の週末はnozomiちゃんと 石鎚山系に出かけることにした。 ◆仁淀川 R194を走り仁淀川を遡る。 沈下橋定点ポイントから観る 仁淀川は澄んできた様に感じる。 ◆朝の色 旧面河村に入り夜明けを迎え 仁淀川の支流面河川が朝日…

秋分の剣山遊山 かえり道

寒冷前線が近くにある 山の天気は変わりやすく 山頂は雲が現れては消える。 ◆紅葉下ること 頂上付近は変化の始まり。 ヒュッテを囲む中低木達は 紅葉色に淡く変わり始めていた。 ◆お土産のこと 和宏さんのお土産は夕張メロン しらす丼も食べてくださいね。 …

秋分の剣山遊山 変化の時

「このブナの黄葉は いつも早いねぇ」 まだ若いブナだけど 毎年見事に染まってくれる。 ◆秋が始まること 「あの赤は楓かなぁ」 多く命が生きる広葉樹林 ここは後2週間ぐらいで 錦色に変わるだろう。 ◆秋の予感のこと 「河童ちゃん 今年は よけ葉が残っちゅう…

tochikoな里帰り 秋分の日に

秋分の日まだ夏の気配が残る 秋彼岸です。 9月連休の後半は 故郷に帰ってきました。 花期の長い百日紅の花は 線香花火のように毎日弾け咲き 彩りを添えてくれています。 これも花期が長いチェリーセージ ハーブやったがやね(^^ゞ 夏からずっと咲いて これま…

秋分の剣山遊山 霧の山道

樅に絡みつく蔦かづらが 秋色に染まり始めている。 平均気温が18度に近づいたのだ。 ◆冬眠の準備 緑が薄くなり始めた。 紅葉は大切な葉緑素を 幹に仕舞い残った色素で 赤や黄色に葉が染まる現象。 ◆秋実る 秋木々は眠りにつく前に 遺伝子を託す実を結び 大切…

秋分の剣山遊山 雨上がり

予報官泣かせの秋雨前線は 今週末も日本列島にとどまり 今日も変化が期待出来そうだ。 ◆夜明けの高知道 八ヶ岳の土産を持って 和宏さんと共に剣山へ向かう。 後座席からkaturakoさんと tochikoの楽しげな会話が聞こえる。 ◆変化のとき 先日の大雨が霧となり …

河童な夏祭り2015 よさこい四万十

八ヶ岳から帰宅した翌朝 相棒に連れられ四万十市へ向かう。 これからよさこい。ハードやなぁ。。。 ◆幡多のよさこい 高知県幡多郡の中心地 四万十市で開催されるよさこい 今年もとらっくよさこいbyちふれが 商工振興に加勢いたします! ◆とらっくよさこい1/5…

秋の八ヶ岳遊山2015 結

ここでも山小屋に感謝。 八ヶ岳にある山小屋は どこも気持ち良く迎えてくれる。 ◆赤岳頂上山荘 特にこの小屋の風景は抜群 約2,900mから見下ろす贅の極み(^_^) カップ麺もいいけれど 登山道の整備など担って下さる 山小屋で食事だけでも頂こう ここのキノコ入…

秋の八ヶ岳遊山2015 転

約3時間で行者小屋へ 登山道の整備を担う山小屋への お礼に一杯頂くという言い訳(苦笑) ◆行者小屋(標高2350m) 山頂部を覆っていた雲が 日が昇ると共に消えてゆく。 今日は穏やかに迎えてくれそうだ。 ◆文三郎尾根 八ヶ岳名物の急登階段を 息を弾ませ登る…

tochikoな遠征 寄せるところ

四国は土佐の高知から 遙々信州へ・・・ と言う感覚が薄れるほど 木曽路や八つは 居場所と思えるようになってきました。 土佐からは峰との三人隊 9月の八つは初めて そして南沢も初めてでした。 モスグリーンに包まれた森が美しい 長い登りですが みんなと…

秋の八ヶ岳遊山2015 承

八ヶ岳の主峰赤岳を目指す朝 全て手作りの朝食をしっかり食べて 「ご飯は温まるね」よっし行くぞ! ◆美濃戸口 (標高1490m) さすがシルバーウィーク やまのこ村駐車場が満車のため 林道閉鎖で標高差1,500m行程18km決定。 まあ歩きに来たのだからのんびり行く…

秋の八ヶ岳遊山2015 起

朝3時に土佐を発つ 何せ信州は遠いからね。 往路は私に任せなさい(笑) ◆心弾むとき 晴天が約束された休日 でもそれは下界の天気予報で 山の天気を侮る訳にはいかない 今は季節の変わり目だからね。 ◆懐にかえる いつもの道の駅で仲間と落ち合う。 長距離…

ただいま帰りました

シルバーウィーク前半戦 800km、9時間の運転を終え 只今信州から帰ってきました。 SARUメンバーはtochikoと峰 関東きぬさん、食うちゃん、わいちゃん 長野はひつじ丸さんとカナダからkennethくん 今年も新しいご縁を頂きました。 向かった先は12年目になる八…

電脳秘書ちい

さっちゃんと峰と長野遠征に行ってきます。と河童ちゃんから、メールが届きました。と言うわけで明日より月曜日まで猿板はお休みさせて頂きます。もう今日からお休みに入っている方もいるのでは? シルバーウィークですね。水曜日までお休み!!!私は、9月2…

tochikoな山歩き 花の不思議

今年もえいやっ!と咲きました。 街で咲く彼岸花も早いようです。 今回の梶ヶ森のお目当ては 秋の花ウメバチソウ 梶ヶ森にも咲いているよと katurakoさんに教えてもらいました。 「ちょうどえいと思うで」 そう聞いて久しぶりに ピークに行ってみることにし…

初秋の梶ヶ森遊山 和むこと

鎖場を登れば頂は近い。 階段が設置されているが けっこう息が弾むなぁ〜。 ◆笹床のこと ブナの森に入れば 地面は笹に覆われる。 笹はブナと共に生きている。 森に単独で生きるものはいない。 ◆ススキのこと 山頂部に飛び出せば katurakoさんの予想通り スス…

初秋の梶ヶ森遊山 水のこと

私が四国で最も好きな滝 「龍王の滝」は大蛇に化身した 娘が住んでいると言われる。 ◆大蛇の化身 頂上付近より湧きだした水が 巨大な岩を割り落差20mを下る姿に 伝説を生んだ先人の心を感じる。 ◆沢に添った道 山道は標高を上げ さらに森深く分け入る。 道は…

初秋の梶ヶ森遊山 森のこと

登りは人工林からはじまる。 一年中葉が茂る杉林は 林床の風景は薄暗く寂しい。 ◆人の森 しかし日陰を好む草木もあり 競争が少ない良い居場所となる。 「ホトトギスや!」 久しぶりに会うたね。 ◆自然の森へ 程なく山道は明るい緑に 覆われた自然林に入る。 …