猿板

遊山黒子衆SARUの記録

穀雨の加持ヶ峰遊山 芽吹

                             

 「あれ アケボノでね!」

 龍王の滝の頭近くに
アケボノツツジが咲いていた。

  ここにもおったがやぁ。

◆滝頭に上がる

 「ミソサザイが付いてくる」

 山道は深山の地形を成す
巨大な大岩右岸の岩盤を登り
龍王の滝頭に上がった。

 深山の滝頭には上部二段の
滝が流れ込む大きな釜があり
四季折々の風景を観察している。

 苔が青々してきたな。

                                     

◆若い森のこと

 「囀りが賑やかになった」

 山道は佐賀山谷川を渡り
永く先人が関わった森に入る。

   渡りも帰ってきたようだ。

 「見て見て!
    山桜が散りゆうで」

 咲くらは散り際
特に山桜は残る葉も美しい。

                             

この大岩が止めた土砂が堆積した
山中の広い傾斜地で里人たちは
暮らしのために薪や炭に利用した
木々は低く一斉に芽吹きが始まる。

 「こんな新緑は他にないね」

その中で高木になった桜には
僕は先人の心を感じている。

 ここは先人の残してくれた宝だよ。

◆信仰のこと
 山道は石門の様に並んだ岩を通り
先人が頭を垂れた信仰の域に入った。

                                             

 「ミソサザイおった!」

 山地の渓谷を好むミソサザイ
繁殖期に入り雄雌が呼びあっていた。

 渓に添う山道ならではの出会いだな。

 

◆境内のこと
 山道は深山のお寺に上がる
苔むした石段を登りはじめる。
この詰まれた石は崩れはじめ
大地に還ろうとしている。

                                                   

深山の広い境内に上がった。
ここは信仰の場であったが
山頂に林道が伸びる前には
登山者で賑わっていたと言う。

そんな苔むした石段の先に
芽吹き色が見えはじめた
深山の古いお寺が現れる。

 「休んで行くろう」

                これほどのやさしさはなし芽吹山  青柳志解