猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

電脳秘書の日記 今週はバテバテ…

3日くらい前から、肩こりや目の疲れからきてると思うんだけど 頭がガンガン痛くて…一昨日は仕事に集中できなくて ついに病院に行って痛み止めの注射を打ってもらいました。仕事も立て込んでて、よさこいのいろんな発注ものも ぎりぎりの状態でやっていたので…

tochikoな日常 命の音色

リ・・リリーン・・リリ・・ 27日の早朝 鈴虫の初鳴きが聞こえました。 三吉が居なくなった我が家では よけいに愛おしく聞こえた 「おはよう」の音色でした。 ☆涼しい贈り物 鈴虫の孵化に失敗してしまった今年は 山仲間の和宏さんやKさんから また沢山の鈴…

和宏花遊山涼風献上 森でのこと

太陽熱で葉の水分が蒸発し 発生する気圧差で樹木は水を吸い上げる。 その気化熱が奪われる事で空気を冷やす。 木陰が涼しいのはこの為です。 ◆涼生まれる 天気が良いほど森は冷える。 天然のクーラーが効くケヤキ平へ 昼食の場を目指し分け入りました。 ◆涼…

和宏花遊山涼風献上 頂でのこと

猛暑日が続く街を逃れ 和宏さんたちと四国カルストへ 夏の花と涼を求めて訪れました。 ◆天狗さまの風 「いや〜、涼しいねぇ!!」 私たちを最初に迎えてくれたのは アキアカネ舞う高原を抜ける涼風でした。 ◆牛たちのお花畑 四国カルスト夏の彩りは 緑の高原を…

瀬戸内しまなみ海道の遊山

「蛸でも食べに行きませんか。」 ポッカリ空いた海の日の休日に 嬉しい和宏さんからのお誘いで 「しまなみ海道」を走っています。 ◆多々羅大橋 橋長1480m世界一の斜張橋。 広島県と愛媛県をむすぶ「多々羅大橋」 巨大なハープやはばたく鳥に形容される 美し…

和宏さんの祭便り 絵金祭り

7月18日土佐の港町赤岡へ 幕末の浮世絵師「絵師金蔵」通称「絵金」の 芝居絵を見る「絵金祭り」に行ってきました。 ◆港町の祭り 夕刻次第に空模様が怪しくなり 赤岡漁港に車を停めて 北にある商店街まで行く途中 ついに小雨が降り始めました。 芝居絵のお披…

かわず多忙中の一輪挿し いつまでも一緒

フタリシズカ(二人静/センリョウ科) 花言葉:いつまでも一緒 花期は四〜五月。花の色は白。 源義経を想う静御前の舞に亡霊がつきまとい 二人の静御前が舞う姿に その花穂が似ていることから名づけられた 山中の林下などの日陰を好む多年草。 別名:サオト…

電脳秘書ちいの日記 お店リニューアル

先週の連休で、店内を改装しました。 カウンターをつくって壁紙も変えて… 今まで手作りだった店内が(私と妹の) 広々と使い勝手の良い空間に変わりました!ぜひお近くにお越しの際は、のぞいて見て下さい! けど仕事ますます頑張らんといかんなぁ〜。昨日は…

tochikoな山歩き 帰り道

山の朝は河童の出し茶漬けではじまる。 疲れた身体に心地いい塩分とやわらかさは 朝食の定番メニューになってきました。 ☆迎える 小さい頃は友達が家に遊びにきてくれると 嬉しくて家の周りを遊び回ったり 大切なものを見せたりしていました。 ブログで繋が…

梅雨の終わりの神隠し 空で結ぶ

「 お疲れ様! ありがとう!! 」 ここまで冷やして持ち上げた YEBISUで互いを称え合う一時。 ◆辿り着いたこと 未だ残る寒気の影響で 相変わらず不安定な空模様でしたが どうやら雷の心配はなさそうです。 さあ、テント張って宴会、宴会!! ◆女神の庭のこと 三嶺…

梅雨の終わりの神隠し 雲の稜線

木々が守る山麓を抜け稜線へ。 雲は不安定な天候を告げますが 風は涼を運んでくれました。 ◆峰々の中 縦走路で繋がる峰々の彼方に 兄弟峰剣山と次郎笈が姿を見せ 野茨の向こうには綱附森がある ここは剣山系の真ん中です。 ◆雲の中 剣山から続く縦走路に入り…

梅雨の終わりの神隠し 水の森へ

通い続けたSARUの世界 旧物部村「奥物部の森」に blogで繋がったkatsu13を神隠し。 ◆雲を纏う 土佐はクマゼミが鳴き始め 梅雨の終わりを告げ 物部の山は北に去ろうとする 前線の雲を止めていました。 ◆水を纏う 梅雨の終わりの大雨が去り 沢に集まった水は林…

河童の日々遊山 お互い様の花

「のぶや、おはよっ!」 現在、朝のジョギングは 朝陽に向かって走っています。 ◆挨拶を交わす 挨拶は猫だけではありません(笑) 常連さん達との朝の挨拶は 夕方にはない楽しみであり 継続する何よりの励みです。 ◆言葉を交わす そして水辺を走ること 「だ…

電脳秘書ちいの日記 キチキチ店内改装

やっと梅雨明けなんでしょうか? しかしよく降りましたね。明日からお店を改装いたします。 で火曜日までお休みです。 厨房奥と私のちっちゃな事務所付近は そのままですが…。 私は仕事のパソコンがお店にあるので、 工事中もきてやらないといけない…。今日…

tochikoなダッシュ村 元気の種

里山への道中には お勧めのグルメポイントが沢山あります。 ☆海の幸 お魚天国須崎市にある いつもの魚屋に寄り道。 午前9時なのに 「まだ今からやきねぇ〜 もうちょっと待ちよりや」 到着したトラックからは鰹がどんどん 「今日は大きいのから小さいのまで …

tochikoなダッシュ村 実りへの種

週末のダッシュ村は 初夏の装いで深い緑に包まれていました。 今回はkumakokoroさん家族と。 待ち合わせの土佐PAで いつものように駆け寄って来るアッチャンとヒッチン(^o^)/ 楽しみにしてたよー久しぶりだね♪ ☆アイガモ体験 おかげさまで順調な生育の水田 …

地走り梅雨の筒上山 風ノ巻

長い石段の先に鳥居があり それを潜ればご神体に上る鎖が現れ かつての修験者の山であった事を語ってくれます。 ◆天辺に至る 足下の雲が割れ道場が見える この目線は神の目線であり 自らがその頂に至った証。 ◆天辺の花 筒上山のなだらかな山頂部は 深い霧に…

地走り梅雨の筒上山 山ノ巻

山の鞍部は風と雲を集める。 その変化を生み出す地形条件は 時に一期一会を見せてくれます。 ◆鞍部でのこと シロドウダンが浮かび上がる。 ブナを中心とした広葉樹の森に 射し込んだ一瞬の光が 森の風景にアクセントを添える。 ◆石段でのこと そんな変化の中…

地走り梅雨の筒上山 水ノ巻

R33は雨の勢いが次第に弱まり 空も少し明るくなってきましたが 川は竜のように踊り唸っていました。 ◆水の舞 スカイラインから望む神の山は 厚い雲にの中にありましたが その存在は確実に伝わってきます。 ◆還る時 山の神が呼んでいるのか 登山口で雨が上が…

かわずの四方山話 八ちゃん写真展

八田博美写真展「山岳四季」 3月から始めてはや5ヶ月目 春・夏・石鎚山・秋と続けて 7月は“冬” 夏本番に冬 いいじゃないですか! 涼しくなりますよ〜 八ちゃんの写真は やっぱり冬でしょう! やっぱり石鎚山で決まりですね。 何度眺めても飽きない厳冬期の…

電脳秘書ちいの日記 よさこい! 

今年は雨がよく降りますね。 梅雨明け待ち遠しいです。よさこいも練習がだいぶ進んできました。 今年はスーパーよさこいへ参加をするので 私も踊りを覚えています! しばらく踊ってないのでなかなか大変です…。これから団扇の製作、衣装納品、地方車等々 ま…

三吉に手向ける一輪挿し 友情

ヤマボウシ(山法師/ミズキ科) 花言葉:友情 名は中央の丸い花穂を坊主頭に、 4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て 比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえた。 秋にイチゴのような実が赤く熟す。 天に召された大切な家族に 天に向って咲くtochikoの愛する花…

涼風献上仕る「小田深山」 涼が流れる

小田深山の渓谷は 植林の多い四国にあって 手つかずの自然が残る 貴重な森を持っています。 ◆水で継がれたもの 太古から繰り返している 深い森が生み出す清流や沢風 この緑に安心感を覚えます。 ◆水と関わるもの 渓谷沿いには遊歩道が整備され 廻り岩や大蛇…

涼風献上仕る「小田深山」 涼が奏でる

週末は予報どおりの雨でした。 予定していた山行を中止して 蒸し暑い街を後にR33を走っています。 ◆雨に煙る 雨には雨の遊山がある。 今週末は和宏さんとtochikoと 愛媛県内子町小田深山渓に向かいました。 でも雨に煙る仁淀の川面は美しい。 ◆てるてる坊主 …

涼風献上仕る「小田深山」 涼を食する

今年の梅雨は特に蒸し暑く感じます。 皆さんは如何にお過ごしでしょうか? 食欲も落ちるこの時期には 「お素麺」が一番ですね!! ◆渓流素麺 室町時代には現在のものに 近い形になったと言われるお素麺。 何と言っても命は「コシ」 渓流で素早く冷やし 氷をた…

和宏さんと猟師Kさんの花便り

7月1日。梅雨の晴れ間に いつもの猟師Kさん桂子さんそして 山で知り合った阿南市のSさんと共に 東赤石山へ夏の花を求めて登ってきました。 ◆赤太郎と呼ばれる山 伊予三島市から法皇越えは全面通行止め やむなく新居浜から大永山トンネル越えの 別子山コース…

河童の日々遊山 道具屋のつぶやき

最近お店に入ってきて 何も言わず片っ端から試着して 黙って帰って行くお客さんが増えてきた。 「きっとネットで買うんだね(笑)」 ◆便利は最善か? かつて賑わった商店街は 空きテナントが多く閑古鳥が鳴く。 これから人が集まり賑わうのは 大型量販店の後…

電脳秘書ちいの日記 よさこい練習開始!

先週の日曜日よりよさこいの練習が始まりました! 今年は参加者125名! 本番に向けての1ヶ月です。 頑張って踊り覚えて、楽しいよさこいにしていきましょう。昨日は、サニーマート駐車場でした。 まだまだこの時期雨が心配…です。 昨日もザッと来たし…ね。

tochikoな休日 ダッシュ村で神隠し

内子町から国道197号線を逆戻り 雨の中我が故郷 ダッシュ村に神隠し。 ☆野菜づくし 「まあ、こんな山によう来たねぇ」 「なんちゃあないけんど」 母が構えてくれていたのは 山菜や畑の野菜の煮物とお漬け物。 街から買って帰るものはなんでもあるけれど 「こ…