猿板

遊山黒子衆SARUの記録

穀雨に入る三辻山の遊山 春風

                                                           

 「山桜 いい感じ」

 関東より西部の山地に自生する。
赤みを帯びた葉と同時に白い花をつける。
古来詩歌に詠まれてきた桜は山桜が多い。

◆杖塚のこと
 自然休養林の公園広場
いつも杖塚の広く開けた空で
雲と風向きで天気を見ている。

 春の空に映えるな。

 時々山桜の花びら舞う
杖塚の空を静かに流れる高層雲は
大陸の大気の訪れを告げていた。

           

 「穏やかやねぇ」

 土佐水木は花の盛りを迎え
ヤマナシが春紅葉を開き始めた。

   ここは静かでいいな。

 

◆峠に下る

 「ゲコゲコ 言いだした」

 来た道を少し引き返し
古の杣道に入り峠に下った。

  ゴタが卵を産んだな。

                 

 「これぞ 春風」

 工石山を下った杣道が
降りた標高約1000mの峠には
北から涼風が吹き抜けていた。

 「今日は
   はっきり見える」

 桜ながしの雨は
霞も流したようだな。

 「ヤマガラ
    気持ちよさそうや」

                                                         

◆近道に入る
 赤良木峠から
三辻山への近道に入った。
近道は三辻山北面に植えられた
杉檜の急斜面を登る作業道となる。

 「人間の判断は希望を優先する」

昨年も過去最多を更新した山岳遭難は
50歳以上の高齢者が増える傾向にあり
経験と体力筋力の不足によると思われる。

                                     

◆ながい坂
 若い頃に作った身体は
高齢期に入っても刺激すれば
半分の時間で回復すると言う
確かなデータが示されている。

 

しかし高齢期に入って始められた方は
週一回程度負荷をかけても身体は出来ず
若いときほど付かないの仕方ない事と
理解して山と計画を考えて頂きたい。

                                                       

 「杉林は涼しいね」

 急登を終えた山道の先が
明るくなれば山域の主稜線は近い。

 お陰で汗掻かなかったな。

                   春風や山のむかふのさそひ状  豊田都峰