猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2016-01-01から1年間の記事一覧

白露の剣山遊山 結

風が変わった。 もうすぐ森を抜ける。 ◆今年の風景 剣山の森が見える。 木々は緑色で盛り上がり このままであれば良い紅葉に 出会えるかもしれない。 ◆頂へ 森を抜け笹原に出る。 今日の晴天は約束されている様だ。 神の領域への鳥居を潜る。 ◆温かい処 ただ…

白露の剣山遊山 転

樅林が明るくなり 森の最前線が近いことを告げる。 秋の日差しでコントラストが 強くなった気がする。 ◆自然の原理 「ナナカマドが実を付けちゅう」 ナナカマドの果実は長持ちする。 これはソルビン酸を多く含んでいるためで 食品保存料として広く利用されて…

白露の剣山遊山 承

山法師が天に向かって 真紅の実を付けている。 自然の造形は楽しいものだ。 ◆植物の形 「今年は 牧野植物図鑑を買うで」 先生のデッサンが良いよな。 写真より楽しいだろうね。 ◆森の恵み 登山口からブナの森に入る。 草木は実を結びはじめ 命を繋ごうとして…

白露の剣山遊山 起

台風13号が過ぎて 秋雨前線が太平洋に現れ 季節の変化が始まったようだ。 ◆変化を追う 秋が始まる週末 和宏さんとkaturakoさんと 私達が四季の風景を追う 剣山を訪れることにした。 ◆白露に入る 朝早く草に降りた露が 白く光って見える時季。 台風のシーズン…

処暑の梶ヶ森遊山 頂 口福

梶ヶ森の中腹(標高1100m)に 定福寺の奥の院がある。 かつて梶ヶ森は「加持ヶ峰」と呼ばれ 弘法大師が若年のころ修行したと伝えられる。 ◆山中の宿坊 奥の院の前に宿坊があり かつてユースホステルとして賑わい 和宏さんの山登りの原点でもある。 ◆ゴロゴロ…

totikoな山歩き 立ち止まる場所

「今週どうする?」 「そうやね、雨が気になるね。」 和宏さんが行き先を決めてくれました。 梶ヶ森も9月に入り 沢沿いの栃は実を落としているだろうか... みっけ(^^)/ 今年はじめましての栃の実は 宿坊跡の主でした。 これからは日を追うごとに ゴロゴロと…

処暑の梶ヶ森遊山 森 実る

「はや落としちゅうで!」 赤いキャンディのような実。 「あれが親やねぇ」 ◆ヤマボウシ ミズキ科ミズキ属の落葉高木。 果実は集合果で9月頃に赤く熟す 直径1〜3センチの球形で食用になる。 「果実酒にすると綺麗だね」 ◆森の恵み 私達は炭素で身体を作り活…

処暑の梶ヶ森遊山 水 出流

私が四国で最も好きな滝 「龍王の滝」は大蛇に化身した 娘が住んでいると言われる。 ◆化身 頂上付近より湧きだした水が 巨大な岩を割り落差20mを下る姿に 伝説を生んだ先人の心を感じる。 ◆水の島 海水が真水になって山に昇り 海に下るポテンシャルエネルギ…

処暑の梶ヶ森遊山 花 兆す

台風12号が勢力を増しながら 西日本に近づく週末。 四国で山に行くなら土曜日だろう。 ◆嵐の前 土曜の朝は静かに始まった。 高知道を走る私達を追う様に 雲が足早に北へ流れてゆく。 「午前中は持ちそうやね」 山間集落の棚田はまだ青く どうぞ無事に収穫出…

河童の日々遊山 CHECK & STRIPE

友人のギャラリーから 猫派な私たちにとって 楽しげなDMが届いた。 ◆嵐の前に 台風が接近する日曜日 20年ぶりの引越のための 買い物にtochikoと出かけた。 ◆誂える CHECK&STRIPE オリジナル生地に加えて トラネコ手芸店もオープン。 旅するレストラン「トラ…

河童な夏祭り2016「お江戸」 終わる

今回も沢山お世話になりました。 関東の大切な仲間たちと締めの宴。 終わるとまたやりたいね。 「すぐ会えるから (^_^)」 ◆終わってみれば 「帰高!すると、、、 南国土佐は秋やいか〜〜!」 2日遅れて帰った相棒から 朝一番メールが届いた。 ◆天高く馬肥ゆ…

tochikoな里帰り 思い出

週明け 河童を迎えに高知空港へ 濃淡が存在感を増す雲 空気が澄んできたね。 「お疲れ」 「梼原、みんな喜んだろう」と河童 週末は初めて 仕事関係の友人を連れて帰ってきました。 田舎というと 子供の頃に行った祖父母の家の遠い思い出なのだそうです。 庭…

河童な夏祭り2016「お江戸」 始まる

スーパーよさこい初日の朝 二日酔いなく準備が整った。 いざ お江戸の祭へ! ◆故郷の歌 祭で賑わう原宿駅には よさこいのポスターが並び 「よさこい節」が流れている。 土佐人として嬉しい風景だ。 ◆神の懐へ 明治神宮奉納祭りとして 「よさこい」の伝統を守…

河童な夏祭り2016「お江戸」 祭前夜

江戸のよさこい祭りへ 本隊より一足早く土佐を発つ。 さあ「コイツ」の乗る日が来た。 ◆吞まねばならないこと 「吞んだら乗るな」 あほぅ 言うな! 吞まにゃ乗れるかよ(苦笑) ◆機内で思うこと 眼下に広がる広大な太平洋。 そして海岸線にへばりつく様な 人…

河童な夏祭り2016「お江戸」 ご報告

台風10号の影響も受けず ただいま無事帰宅出来ましたので 我がとらっくよさこいbyちふれの 取りあえずご報告を・・・ m(_ _)m ◆頂き物 8月27日〜28日に東京で開催された 『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016』で 特別賞7チームのうち「原宿表参道賞」を …

今週末は…

河童ちゃんは 「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016」 参加のためお江戸に出向いており 猿板は火曜日までお休みします。 よさこい祭りも終わり、 暑かった夏も終わりに近づきました。 お久しぶりの電脳秘書ちいです。私たちの商店街チーム「万々歳」も 今…

tochikoな山歩き 居待月の夜

一時の美しい夕陽でした。 小猿たちも良く頑張りました。 一昨年の秋は 時々抱っこをせがんでいたれおも 2014年秋しっかりと兄ちゃんに負けずに (^_^) 兄のるいは こうして見ると河童の相棒のように見えます。 靴紐は結んでもらってるけどね(爆) 今宵は居…

孫猿の夏休み「剣山」 山小屋

「雲が目の前にある」 いよいよ雲の中に入ってゆく。 非日常的な風景は 子供の好奇心を刺激する。 ◆好奇心の中へ 雲の中に入って行こう。 子供たちは風景の変化に 飽きることを忘れている。 大人のプログラムなんかいらない。 ◆空が開く 頂上に近づけば風が…

孫猿の夏休み「剣山」 橅の森

9時 神社の温度計は21度。 やはり今日は暖かいようだ。 行動は子供の好奇心に任せて のんびり登ることにしよう。 ◆涼しいこと 「河童ちゃん 森の中は涼しいね」 それは森が生きている証。 木々は太陽熱と風により 葉の水分を蒸発させ水を吸い上げる。 その際…

孫猿の夏休み「剣山」 秋の雲

よさこい一色に染まる夏。 来週もスーパーよさこいで 君たちの夏休みの思い出に 付き合えるのは今週しかない。 ◆夜明け 上層にチベット高気圧が張り出し 南方に台風が接近する西日本は 猛暑と不安定な天候が予測される 今週末は早駆けして剣山を目指した。 ◆…

独り遊山「フスベヨリ谷」 帰り道

沢の音は子守歌。 沢風に包まれて長居しすぎたようだ。 さあ帰ってみようか。 最近夏は活動を控えるべきだと思っている。 夏山登山は高度差による涼を求めたものだが 標高が低い四国の稜線は活動するには暑すぎる。 気温25度の環境で 誕生したと言われる人間…

独り遊山「フスベヨリ谷」 結

風が抜ける沢を離れ いったん森の道へかえる。 夏の終わりを惜しむかのように 蟬たちが静かに鳴いていた。 ◆木漏れ日 朝の日差しにお天道様が 傾きはじめた事を感じる。 もうすぐ立秋だものなぁ。 築26年を迎える 八丁ヒュッテに辿り着く。 この小屋にも沢山…

tochikoな里帰り 迎える

庭先の百日紅の向こうに 朝陽が当たりはじめ 山の斜面を順番に照らして行きます。 兄が裏山から 竹を構えてきました。 今日はご先祖様をお迎えする日 この風習は昔から変わりません。 おはよう(*^^)/ 夕べは何時に寝たが〜? 最終は朝方だったそうな(苦笑)…

独り遊山「フスベヨリ谷」 転

河原から見上げる空に のんびり流れる雲が見える。 天候はしばらく安定してくれる様だ。 ◆沢風のこと 沢に立つと涼しい風が吹いてくる。 かつてこの山域で沢登りやってた頃は 夏の稜線など上がる気がしなかったなぁ。 ◆フスベヨリ谷のこと 澄んだ水が流れる …

独り遊山「フスベヨリ谷」 承

数年前に掛け替えられた 登山道の橋が崩れ落ちていた。 自然相手とはこの様なもので 人が勝つことは出来ないと思う。 ◆ 自然であること この沢に向かい切れ込んだ 斜面を横切る登山道は 山の隆起によって崩れる。 それも覚悟で山に入るべきだろう。 ◆ 関わる…

独り遊山「フスベヨリ谷」 起

この気圧配置なら夕立はだろう。 最近盛んに「ゲリラ豪雨」なんて言ってるが 乾いた土やしおれた草木にたっぷり潤いを与える 「夕立」と何が違うのだろうか? ◆朝焼けのこと 多忙な時期を迎えたtochikoは 仕事を休むことが出来ないから 今週も独り山に行くこ…

平成28年のお盆のこと

今年のよさこいの夏は 私としては完全燃焼出来て 疲れた身体と心を癒やすため tochikoと共に檮原に帰って来た。 ◆ただいま 今年のお盆も 遠くは東京、名古屋をはじめ 20人の家族が母の元に帰っていた。 ◆里の恵み 兄の乾杯の号令で始まるBQには 猪や鹿の肉、…

河童な夏祭り2016 ありがとうございました

私たち「とらっくよさこいbyちふれ」は 昨夜の「2016よさこい全国大会」において 本祭入賞チームから選ばれる 最優秀賞「武政英策賞」を受賞いたしました。 私たちがここまで辿り着けたのは 汗を流し頑張った踊り子はもとより 多くのご支援の賜物であると思…

河童な夏祭り2016 本祭初日

今初日を終えて帰宅しました。 とらっくよさこいbyちふれとしては 初めての本部審査場での演舞があったが 確かな手応えを感じることが出来た。 ◆出陣式 本日は踊り疲れて・・・ 吞み疲れたってところか・・・ 写真だけ記録して明日のために寝ようm(_ _)m ◆は…

河童な夏祭り2016 打ち上がる

6月からはじまった とらっくよさこいの練習は 昨日全行程を無事終えた。 ◆恵まれたこと 今年天気にも恵まれ 練習は一日も中止することなく 本祭に突入することが出来た。 みんな補習も頑張ったよな! ◆感謝すること 我らとらっくよさこいが 2回目の夏を迎え…