猿板

遊山黒子衆SARUの記録

梅雨に入る加持の山遊山 承

                             f:id:kurokoshusaru:20200531162603j:plain

 龍王口から梶ヶ森への山道は
変化の乏しい植林からはじまる。
この日当たりがいい登り口には
ウツギたちが花を咲かせていた。

◆うの花咲く
 ユキノシタ科の落葉低木。
日本各地の山野に自生する。
幹が中空なためこの名が付いた。
初夏に鐘状の五弁花をつける。

f:id:kurokoshusaru:20200531162715j:plain
                    f:id:kurokoshusaru:20200531162803j:plain f:id:kurokoshusaru:20200531162923j:plain

◆植林の道
 単調な植林の道にも
少しは木洩れ日が射し込む。

f:id:kurokoshusaru:20200531163109j:plain
                  f:id:kurokoshusaru:20200531163206j:plain

その僅かな陽の恵みは
ここに追いやられた命を養う。

f:id:kurokoshusaru:20200531163359j:plain f:id:kurokoshusaru:20200531163453j:plain

◆渓へ下る
 やがて山道は自然林に入り
瑞々しい若葉色に覆われる。

         f:id:kurokoshusaru:20200531163557j:plain

山道は大蛇伝説が語り継がれる
落差20メートルの龍王の滝に下る。

f:id:kurokoshusaru:20200531163703j:plain

水面を叩く豪快な音は
今日はいつもより静かだった。

                  f:id:kurokoshusaru:20200531163800j:plain

人は鬱陶しく感じる梅雨は
日本の野の命にも人の暮らしにも
必要で大切な自然現象だ。

f:id:kurokoshusaru:20200531163919j:plain

               谷ゆけば硫黄こぼるる花卯木  秋元不死男