猿板

遊山黒子衆SARUの記録

白露入る梶ヶ森遊山 木の実

                                                            f:id:kurokoshusaru:20210912161109j:plain

 山道は落差20mの滝を成す
右岸の大岩を上がり滝頭にある
大岩が留めた河原にあがる。

◆滝頭に上がる

 「この風景が好き」

 太平洋と大陸のプレートが
ぶつかり隆起と崩壊を繰り返す
温帯にある日本列島は命の宝庫。

f:id:kurokoshusaru:20210912161508j:plain

◆水に沿う
 山道は滝を越えれば
自然の森を下る渓に沿う。

                                     f:id:kurokoshusaru:20210912161648j:plain

ゆっくり流れる大陸と違い
急峻な地形を下る日本の河川は
地下に水がとどまる時間が短く
ミネラルが少ない軟水が多い。

f:id:kurokoshusaru:20210912161743j:plain

 肉食がメインの西欧料理では
不足しがちなミネラルを硬水で補給し
その必要がない日本料理は素材の味を
邪魔するミネラルが少ない軟水を好んだ。

                                            f:id:kurokoshusaru:20210912161859j:plain

◆秋兆す

「葉っぱの色が薄くなった」

紅葉は樹々が落葉する前に
大切な葉緑素を幹に仕舞い
残った色素で葉が染まる現象。

f:id:kurokoshusaru:20210912162001j:plain

逆に春には「春紅葉」があり
秋紅葉前に新緑色を見せてくれる。

 日本の自然美は繊細なものだ。

                                                            f:id:kurokoshusaru:20210912162052j:plain

◆秋実る

 「見て見て!
   ヤマボウシが落としゆ!!」

 tochikoが好きな山の実り。

f:id:kurokoshusaru:20210912162155j:plain

 山野に自生するミズキ科の落葉高木。
初夏小枝の先に花びらに見える苞をつけ
秋に実が赤く熟し果実酒など食用になる。

                                         f:id:kurokoshusaru:20210912162223j:plain

 秋菌もシーズンインやね。

f:id:kurokoshusaru:20210912162258j:plain

「何のドングリやろう?」

 今年も四国の山に
実りの秋がやって来る。

                                                                   f:id:kurokoshusaru:20210912162350j:plain

役目を終えた葉を落としはじめ
木洩れ日射す梶ヶ森の山道は
これから信仰の域に分け入る。

f:id:kurokoshusaru:20210912162502j:plain

                 妻の手に木の実のいのちあたたまる  秋元不死男