猿板

遊山黒子衆SARUの記録

春分の三辻の森遊山 北風

                                         

 「土佐水木咲き出した」

 マンサク科の落葉低木の花。
高知県の蛇紋岩地帯にのみに
自生することからこの名がある。

◆杖塚のこと

 「雪雲やね」

次々と雲底の暗い雲が
北西から流れ込んでいる。

 やっぱりだまし晴れだな。

 自然休養林の公園広場
杖塚の広く開けた空でいつも
雲と風向きで天気を見ている。

                 

◆峠に下る

 「ゴーゴー言いゆう」

 杖塚で一休みした後
来た道を少し引き返して
古の杣道に入り峠に下った。

 「風 強いで!」

 空間が狭くなる峠は
ホースの口を絞ると同じで
風を集めて強く吹き抜ける。

                       

 「けど気持ちいい」

 風速は10mは超えていたが
高山を越えた軽い雪だから
顔に当たっても痛くないな。

 「北の山並は大荒れやね」

夏と冬は寒暖で安定するけど
変化の春と秋は時に激しくなり
山岳遭難も多く発生している。

◆近道に入る

 「なかなかの風やった」

 標高約950mの赤良木峠から
三辻山への近道になる植林に入る。

     ほっとするな。

                             

 風の唸りも地鳴りも低音域で
生き物に危険を知らせ不安になる。
そんな学説も腑に落ちるよな。

山道は植林の急な作業道を登る。
ここにある立木や大地を掴む根も
安心感を覚えるものだろうなぁ。

                                                           

◆稜に登る

 「陽が射した」

 急登を終える頃
林床に陽が届きだした。

  雲の流れが早いからな。

 「上手く乗ってる」

今日の雪は細かく軽いから
地に降りても風に乗って動く。

   いい雪だよ。

                     

 「またゴーゴー言いゆうで」

 林床に笹が現れたら
この山域の主稜線は近い。

 三辻の森が楽しみやな。

                 北風にたちむかふ身をほそめけり  木下夕爾