猿板

遊山黒子衆SARUの記録

三辻山晩夏の遊山 夏雲

                                   

 「ヤブツバキの実
    もっと大きくなるけど」

 ツバキ科の常緑高木の花。
藪椿は元々日本に自生していた種。

◆杖塚に上がる
 昭和42年に指定された
自然休養林の広場に上がり
いつも空と風の様子を観ている。 

カラスウリ咲いちゅうで」

 夕方レースの様な花を開き
花は夜明け前にはしぼんでしまう。

 久しぶりだなぁ

                                   

 杖塚の陽射しは強く暑かったが
山雲がいい感じで残って少なくとも
午前中の熱的低気圧発生はない様だ。

 さあ 行くか。

◆峠に下る
 来た道を少し引き返し
登山道を離れ杣の道に入り
今は姿を変えた古の峠に下る。

                       

 「お久しぶりです」

 同じかよう道で知りあった男性。
これも通えばこその出会いだろう。

 また お会いしましょう。

 杣道は鬱蒼とした植林を抜け
郡境であった赤良木峠に下った。

                             

◆峠に立つ
 標高約950mの赤良木峠に立つ。
ここは昭和のドロマイトの採掘で
かつて茶屋があった姿を失った。

 「私の好きなネジバナ

でも人為的な環境だからこそ
根を下ろすことが出来る命がある。

                     

 「石鎚山は雲の中」

全ての命を守る調和はない事を
改めて実感出来る風景だった。

 峠は風が抜けて涼しいな。

◆近道に入る
 峠から三辻山への近道に入る。
今回の伐採で登山道の一部が
失われため三辻山に上がる道は
この道だけになったようだ。

                             

 でもこの杉もそろそろ
伐ってあげた方がいいだろうなぁ。

 近道は三辻山北斜面に植えられた
杉檜の植林の急な斜面を登り返す道。

 「ホトトギス咲いた」

 山歩きよりそちらの方が大切で
時間が経てば道も見えてくるろうし
自然も時をかけて調和するだろう。

                     

◆稜に上がる
 近道に笹が現れたら
稜線の南斜面で続いている
伐採作業の重機の音が聞こえる。

「これ猪の足跡?」

 そうだと思う。
駆け上がったんだろうな。

   「伐採から逃げちょきよ」

                                                           

 「頂上はえいろう?」

 主峰を工石山とする山系の
主稜線に乗れば自然林に入る。

 そうやね 暑いろうきねぇ。。。

                   ふところに花こそ匂へ夏の雲  上島鬼貫