2009年7月5日
蕎麦派で小食の食う寝るさんを
四国の食文化を代表する
「讃岐うどん」にご案内。
◆長田in香の香
お遍路からはお代は頂かない。
その底辺に流れる「おもてなし」は
全てのお店に通じる「四国の心」。
始まりは「おもてなしのうどん」から。
blog Rankingへ
釜揚げの塩分を出汁の甘みで旨みにかえる。
経験に基づく技でバランス良く仕上げた
揺るぎない王道を行く香の香の釜揚げは
私河童のイチオシうどんです。
釜揚げ 大350円
◆うどんの山下
衝撃的なコシの強さが人気の
ぶっかけの元祖「山下うどん」
大きな徳利からダシを注ぎ
強烈なコシと喉越しを楽しむ。
直球正統派のさぬきうどんです。
イリコベースの酸味ある濃い出汁が
天かすと麺に程よく絡む。
「コシとは堅さでなく歯を押し返す力である」
と語ってくれる技のうどんです。
ぶっかけ 大300円
◆三島製麺所
映画「UDON」のモデルとなった
讃岐屈指の釜揚げうどん。
製麺所だから出汁はひかない
醤油と卵の甘味で旨みを引き出す。
地物醤油の塩分と卵の甘味で
旨さを奏でるシンプルなうどんは
讃岐うどんの原風景です。
釜玉 大250円
◆坂出 山下うどん
釜揚げを昔ながらの「薪焚き」に拘る
立ちこめる薪の香りと湯気の向こうで
湯がきあがったうどんが
竹ざるでどんぶりに盛られていく。
薪の生む遠赤外線が茹であげた
プリプリした弾力のあるコシと
丁寧に打ち込まれた麺のツルツル感。
それはかけうどんの一つの頂点です。
かけ 小150円
◆讃岐うどん一
派手な看板から想像できない
素朴で飾り気のない「うどん一」
出汁も麺も突出するものはありませんが
非の打ち所もない完成度は匠の逸品。
かけ 小200円
今回は“甘味”と“塩梅”のバランス
料理人のセンスが試される「肉うどん」。
ここで控えめな出汁が活かされます。
肉うどん 500円
さあ、2日間とは言え
5玉平らげた食う寝るさぁ〜ん!
四国の育んだ文化「うどん」は
如何でしたでしょうか?
野遊びの終り太平洋に出づ 大串 章