猿板

遊山黒子衆SARUの記録

晩夏に入る三辻山遊山 木洩日

                             

 緑の隧道を抜けて
自然休養林の公園広場に出る。
この杖塚の広く開けた空で
雲と風向きで天気を見ている。

◆杖塚に上がる

 「陽射し強いねぇ」

 日本近海を攪拌してくれる
台風が日本に訪れる前の晩夏を
小暑大暑としたのも先人の知恵。

 “ 午前中は降らないよ ”

杖塚の空をゆっくり流れる
ひつじ雲が教えてくれた。

 木陰で休んでいこうや。

           

◆峠に下る

 「今日もウグイス」

 来た道を少し引き返し
古の杣道に入り峠に下った。

 ここが好きなんだろうな。

 工石山から杣道が降りた
標高約1000mの赤良木峠には
北から涼しい風が抜けていた。

 「いい風やね!」

 風が収束する峠を
先人が選んで通ったのは
地形だけじゃないと思うな。

                                   

 北に見える石鎚山系の
稜線の上に発生している雲で
午後の天気を読むのも山力。

 自然に「ゲリラ」はいない。

◆近道に入る

 峠から三辻山への近道に入る。

 昨年の伐採で登山道の一部が
失われため工石山から三辻山に
登る道はこの道だけになった。

                       

 「木洩れ日がえいね」

 今日は寒気の流れ込みはないが
気温が上がった平野から昇る気流が
風となり空気が澄んだように感じた。

◆登山道に入る
 近道は主稜線の北側にあり
気圧差で山麓から吹き上がる風は
陰地を登り涼しく急登で掻く汗と
身体を程よく冷ましてくれた。

                                                           

 植林の急登を終えた
山道は三辻山登山道に入り
この山域の主稜線へ向かう。

 「南は暑そうやね」

                  郭公やうまし木洩れ日顔に降り  西本一都