猿板

遊山黒子衆SARUの記録

小寒の加持ヶ峰遊山 短日

                                                 

 西高東低(冬型)の気圧配置となり
寒気が流れ込み北陸以北の日本海側は
雪が降り積雪が増すおそれもある。
1500mに0℃の寒気は四国沖まで達する。

◆空を観る
 寒気のピークは夜には過ぎて
本州付近は移動性高気圧に覆われ
広く晴れる所が多くなる。


◆川を遡る

 「えい天気やね」

 冬至を過ぎた休日は
Y'sとかよう梶ヶ森を訪れた。

 これから陽が長くなるな。

 大豊で高知道を降り
吉野川を溯る山間国道で
支流源流域の森を目指した。

                                           

 まだ冬の大気だな。

 山間国道から見上げる
信仰の山は古の信仰の山は
澄んだ空の下にあった。

◆支流を溯る
 Y'sたちと落ち合い
豊永から吉野川を別れ
支流の佐賀山谷川を溯り
山間集落八畝に上がった。

                                     

 乾いた冬日を受ける
農閑期に入った山間集落は
大根やら椎茸を干してるだろう。

 「ウチの干大根美味しかったなぁ」

 それは「再生可能」などではなく
自然に頭を垂れ見定めた「循環」だろう。

 里人がお正月を供えた
田圃の神様も気持ちよさそうだ。

                             

◆山懐に入る

 「澄んだ陽射しやねぇ」

最終集落を過ぎて分け入る
林道には残雪はないようだ。

 気温もいい感じだ。

 そんな晩冬に入る信仰の山は
どんな風景を見せてくれるだろう。

                  短日の水のひかりや浮御堂  久保田万太郎