移動性高気圧に覆われ
西日本は穏やかな晴天となるが
四国は低気圧南の谷に入りるため
雨にならなくても雲が広がりやすい。
◆空を観る
この寒気が北上した後は
三寒四温の時期としては珍しい
暖かい日がしばらく続く予想。
でもそれは寒気を運ぶ偏西風が
大きく二極化したのが原因で
厳しい寒の戻りの可能性は。。。?!
◆川を遡る
「今朝は暖かかったような」
冬籠もりしていた虫たちが
目ざめる「啓蟄」に入る休日は
tochikoとかよう梶ヶ森を訪れた。
曇ったきやろうね。
「白いものが見えるような」
北東に姿を見せた梶ヶ森の
頂上付近に新しい雪が見えた。
一昨日降ったみたいやなぁ。
◆より道
吉野川から佐賀山谷川に入り
梶ヶ森山麓の南大王集落にある
「福寿草の里」へ立ち寄った。
「咲いちゅう 咲いちゅう!」
キンポウゲ科の多年草で
江戸時代から鑑賞用に栽培され
開花は二~三月。元日草・朔日草
花弁を使って日光を花の中心に集め
その熱で虫たちを誘引し受粉する
代表的なスプリング・エフェメラルは
咲き始めの愛らしい姿で迎えてくれた。
◆山懐に入る
「きれいに刈っちゅうね」
南大王を見下ろす恩田の棚田も
今年の農作業が始まっていた。
田起しも始まったな。
最深集落を過ぎた林道で
梶ヶ森の山懐に分け入った。
「ヤマドリや!!」
私達に気付いたか羽を「どどど」と
ほろを打るヤマドリの雄がいた。
そんな春に移ろう祈りの山は
どんな風景を見せてくれるだろう。
裏山にゑくぼの日ざし福寿草 成田千空