猿板

遊山黒子衆SARUの記録

秋送る加持ヶ峰遊山 行く秋

                             

 古の修験場真名井の滝の
左岸の岩に架かる鎖場を登る。
ここからは上は修験場はなく
先人も入る事は希だったろう。

◆真名井の滝頭
 真名井の滝頭にはこの山で
好きなもう一つの滝釜があり
今年も箱庭の様な控えめな
紅葉纏う風景を見せてくれた。

 山道は真名井の滝頭から
最後の急登を上がり岩頭の
一つに置かれた東屋に至る。

 さあ 最後の一本。

                             

 ここはいつもいい風が吹く。
今日は岩場に多いツツジ達が
鮮やかな紅葉で迎えてくれた。

◆森の中のもう一つの森
 東屋に風を送る渓へ下る。
山の高低差で吹き上がる風は
谷筋に集まり稜線に吹き上がる。

                 

 紅葉谷と名付けられた
私がこの山のまほらと感じる渓は
今が盛りの紅葉と落葉で迎えてくれた。

この渓は佐賀山谷川が出流処。
今日も澄んだ水が湧き出していた。

 「本当に綺麗な水」

                             

こんな自然は世界中探しても
日本しかないと私は思うなぁ。

 お昼にしようか。

    「いつもの場所やね」

                                                   

◆口福
 Y'sが構えてくれたのは
ホットサンドとオニオンスープ。

「まほら(まほろば)」は
「真にすぐれたよい所」
マホ(真秀)に場所を示す
接尾語ラの付いた万葉言葉。

                     

でもそれは沢山ある場所で
感じる人の心が共感する処。
だから求める人の数だけ
まほらがあると思っている。

 美味しかった。
    ありがとうな。

           

◆かえり道

 今日も沢山笑った。

雪が降って私達の本番が始まる。
なので無雪期山麓を徘徊するのは
雪の頂への道を見定めるためだ。

秋のお祭りが終わって
山が静かになったらY'sよ
おっかなびっくりドキドキ
しながら稜線に上がろうか。

                             

今日も楽しい口福を
    ありがとうな (^_^)

                     行く秋の草にかくるる流れかな  白雄