猿板

遊山黒子衆SARUの記録

芒種の加持ヶ峰遊山 二人静

                       

「若葉が一人前の青葉になった」

 禾のある穀物を播く時期の意。
田植えが始まり梅雨めいてくる。

 芒種らしい森になったな。

◆登り口のこと

 「お山は曇りやね」

 標高約900m静かな登り口
気温17℃は平年より少し低い位。

 撮影にはいい感じやろう。

 「今日も赤翡翠鳴いた」

 僕は田植えの神様やと思うな。

さあ 入ってもうか。

                                                       

◆叢林のこと

 「今日もオオルリや」

 杉檜の植林から始まる山道は
佐賀山谷川に沿って源流に溯る
渓に生きる息吹も感じられる道。

 「初夏の花は盛りかな」

渓から気圧差で風が吹き上がり
潅木や草などの生育も助ける。

  この黄色い花はなんやろう。

                     

 「大先生に聞いてみないかんね」

渓に切れ落ちる斜面に植えられた
杉や檜には独立峰の豊かな降雨に恵まれ
特に水を好む杉は古来谷筋に植えられた。

◆大岩のこと
 植林を抜けた山道は
地形を成す大岩を登り始め
鳥や風が運んだ種が岩盤に
根を張った自然林を登る。

 「ショウジョウバカマの跡と思う」

 単調な植林の植生と違い
ここにも多くの命が調和する。

  こっちはウツギかな?

                     

山道は地形を成す大岩の頭から
娘に化身した大蛇が棲むと伝わる
落差20mの龍王の滝の元へ下る。

◆深山の滝

 「水は落ちついちゅうね」

水がポテンシャルエネルギーで下り
滝の釜を叩き巻き上がる飛沫は
多種多様な命を養う源となる。

 「これ黄金虫?
     触角が可愛い」

 カナブンじゃないけど仲間だろう。
お前も懸命に大雨を耐えたんだよな。

                                                                   

 台風だって人には災害だろうが
全ての命には必要な自然現象の一つ。

 なんて美しい風景なんだろう。

                     群れ咲いて二人静と云ふは嘘  高木晴子