猿板

遊山黒子衆SARUの記録

晩春に入る加持ヶ峰遊山 黒文字

                       

 「これから始まるね」

見上げる頂上付近の森は
まだ冬枯れの風景だった。

 空気も澄んできた。

◆登り口
 登り口の気温は8℃は
風が無くても汗は掻かないろうし
お色直しは要らないだろう。

◆植林
 梶が森頂への山道は
杉檜の人工林から始まる。

 「芽吹きたてやね」

陽射しが乏しい植林の
環境を好む潅木たちの
目覚めが始まったようだ。

 

「Y'sが好きな黒文字が咲いた」

 クスノキ科の落葉低木。
名は樹皮の黒斑を文字に見たてたもの。
春葉に先だって淡黄色の花をつける。

                             

 昼間でも薄暗い植林に
薄明かりを灯す花が咲いた。

 何とも言えない佇まいだなぁ。

◆大岩を登る
 山道はなだらかな植林の道から
渓水を堰き止める大岩を登り始める。

 「ショウジョウバカマが咲いた」

 山地の斜面や湿地に多いユリ科多年草
地面に広げる根生葉を袴に見立てて命名
早春6弁の小花を短い総状花序にあつめて開く。

                                                                   

急峻な岩盤は土壌が乏しいが
僅かな割れ目に草は花を咲かせ
岩に根を這わせた木々は
渓に向かい懸命に枝を広げる。

◆深山の滝
 山道は大岩の頭から
娘に化身した大蛇が棲むと伝わる
落差20mの龍王の滝へ下る。

 「水増えたね」

 やはり雪解け水やね。

滝から音を立てて海へ下る
渓水は朝の色を映していた。

              

 特に独立峰は雲が昇り雨となり
広い山麓の多くの命を養ってきた。
そんな山を先人は神と崇めたことは
極自然なことなんだろうと思う。

                    黒文字の花はみどりの四月かな  野瀬知佐