猿板

遊山黒子衆SARUの記録

雨には雨の遊山 春の雨

                                                 f:id:kurokoshusaru:20220327164139p:plain

 前線を伴った低気圧が発達し
日本海や本州南岸を北東に進み
本州付近は雨風の強まりに注意が必要。
特に太平洋側は大雨になるかもなぁ。

三寒四温
気象では春になる3月に入っても
周期的に強い寒気が四国沖まで下り
2回目の寒の戻りが収まったこの後
また4月頭に3回目の寒の戻りが下る。

f:id:kurokoshusaru:20220327164221p:plain f:id:kurokoshusaru:20220327164238p:plain
                                           上空1500m付近                  上空5000m付近
これも寒冷や温暖化などではなく
今年の激しい偏西風蛇行によるもので
現在の科学では明日の予測すら出来ない。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20220327164447g:plain

◆雨雲に向かう
 季節の変化の風景を求めて
tochikoと通う三辻山を目指した。
朝の高知市は気温16度と暖かく
小雨降る市内から出発だった。

f:id:kurokoshusaru:20220327164526j:plain

高知の北山を越え土佐山に下る。
鏡川に添った山間部の雲は明るく
前線の雨雲本体はまだ先の様だ。

                  f:id:kurokoshusaru:20220327164723j:plain

 「桜が咲き出した」

今春四国は冬の雨が少なく
土が乾き開花が2週間程遅れている。

 「この雨で一気に咲くで」

f:id:kurokoshusaru:20220327164956j:plain

◆川を遡る
 鏡川に添い源流域に登る
県道沿いの桜も咲き始めていた。

                  f:id:kurokoshusaru:20220327165055j:plain

これから河川敷の彩りは
菜の花の黄色から桜色に移ろう。

f:id:kurokoshusaru:20220327165408j:plain

 山間県道は葛折りに入り
高度を上げ山間集落に入る。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20220327165856j:plain

次第に雲は暗くなり山間から
白い炎の様に天に立ち昇る雲は
これも私の好きな風景の一つ。

f:id:kurokoshusaru:20220327165949j:plain

◆思い残すより思い切る
 峠に登る毎に辺りは暗くなり
山麓から吹き上げる風も強くなった。

f:id:kurokoshusaru:20220327170022j:plain

「峠のお蕎麦もお休み」

 上がって来たが
この天気で帰ったと言う。

 さあ 私らも帰ろうか。

                       f:id:kurokoshusaru:20220327170152j:plain

時折吹き上げる風が
咲いたばかりのキブシを
激しく揺らしていた。

 また来週会いに来な。

f:id:kurokoshusaru:20220327170244j:plain

大雨も自然現象だから
避ければ真の姿が見えない。
私達が登り口で見定めることは
快か不快かではなく安全か否か。

                                                 f:id:kurokoshusaru:20220327170358j:plain

けれども今回の雨は
冬の小雨を心配していた
四国のお百姓さんには
待っていた恵みの雨。

f:id:kurokoshusaru:20220327170518j:plain

私達は遊びなんだから
また来ればいい。
今日は雨の咲くらや
雲の風景で満足すればいい。

f:id:kurokoshusaru:20220327170618j:plain

                   春雨のあがるともなき明るさに  星野立