蘭の仲間のナツエビネは
植物ウイルスなどの感染に弱く
温度管理をしても栽培は極めて難しいのに
なぜ自然の中で元気でいられるのだろうか。
◆湿原の果て
標高約550mの山頂部にある
南北長さ約2km面積40ヘクタールの
黒沢湿原に緩やかに流れる水は
南の端で滝となり松尾川へと流れは落ちる。
◆たびの尻滝
黒々と苔むした
岩を流れる山の涌き水。
全身に涼風が染みいる事を感じた。
若い頃は夏も毎日ジョギングし
フルマラソンも毎年エントリーし
夏山もガンガン登っていたが
今はこの様な遊山が気持ちいい。
◆和宏さんの山食堂と山猫亭
「さあ飯にしようか」
黒沢の池の東屋でお昼を広げた。
地球も宇宙の全ての活動は
高い温度から低い温度に熱を移動させ活動する。
人間も身体から外に熱が逃げていく事により
呼吸をし、心臓が動き、内臓も筋肉も動く。
安静時でも12度の温度差が必要と言われ
激しい活動をすればするほど
外に熱を出さなければならないので
運動となるともっと低い外気温が必要となる。
だから夏に熱中症が起こるのは当然のことで
動物などは暑いときはじっとしていて
人間の高い気温の中での激しい運動は
身体には良くないと言えるだろう。
山猫さんは豚肉スパイス焼と
夏野菜の煮浸しで夏の疲れを癒やし
和宏さんは鯛素麺と鯛飯で
無事に過ごした夏の終わりを祝う。
いや〜
豪華に夏を締めましたね。
「河童ちゃん
次はどこに行こうかねぇ」
青空のただ一ト色に秋立ちぬ 小島政二郎