猿板

遊山黒子衆SARUの記録

「春猿」天狗塚遊山 緑のこと

若葉

◆森の水
 SARUのフィールドである
四国の山や沢を歩いてみるに
物部川源流域の一つである
ここ「カンカケ谷」の水が
四国でもっとも美味しく感じます。
それは豊かな森と生態系が
そこにある証であると思います。

◆森の呼吸
 今、西熊の森は長い冬眠から目覚め、
若葉が光合成をはじめ
森全体が深呼吸をしているようで
空気も美味しく感じます。

 流れが伏流している沢に沿う登山道には
水を好むサワグルミやケヤキなどの大木が、
若葉で木陰を作りはじめていました。

◆小さな森
 源流点のすぐ近くに、
私が「長老」と呼ぶ桂の大木が居ます。
もう何百年生きているのか、
内部はすっかり朽ちていますが、
今年も「コバイ」からは大きい体には似合わない
丸いかわいい若葉を出していました。

 木には「生」と「死」が同居しています。
死んだ部分も生き物たちの巣や食料として
又、他の植物の苗床として提供しています。
大木はそれだけで小さな森の様ですね。

◆ブナの峰走り
 標高が1,500mに近くなると
次第に周りが明るくなり、
新緑最前線に追いついた事に気づきます。

 頂に向かって新緑が駆け上がる様を、
マタギ達は「ブナの峰走り」と呼ぶ事を思い出しました。
四季のある日本の風景から生まれた日本の言葉は
本当に美しいものだと思います。

blog Rankingへ 緑萌ゆる