「気持ちいい雲やね」
立春は暦の上で一年の始め
春の始めとされ暖かくなりはじめる。
春の雲になってきたなぁ。
◆登り口のこと
「がらがら」
今日も静かな登り口。
気温は5度で平年並みかな。
汗掻かず歩けそうやな。
今日は手袋忘れたけど
この気温なら大丈夫だろう。
さて行くかな。
◆林道のこと
古の坑口に上がる林道から
三辻山への山道ははじまる。
「何かのスミレ?
若葉やね」
地熱は安定した暖かさ。
雪解けは表面だけでなく
雪層の底からも始まって
雪崩を誘発する事もある。
春は地面の草たちから始まり
これらも目立たなくても立派な
スプリング・エフェメラルだろう。
◆植林のこと
林道を別れた山道は
この山域の主峰工石山に至る
人が植えた杉檜の林に入る。
僕はこの歳になって
植林も気持ちよく感じ始めた。
それは人と共生する木の心
そして木と共生する潅木の心。
その自然の命の絡合を知って
山で感じ始めたからだろうと思う。
◆二次林のこと
山道は薄暗い植林を抜け
人が公園整備したのち鳥や風が
運んだ種が根を張る二次林に入り
落葉した林は早春空の下に出る。
「ガラの群が来た!」
ここで冬を越すコガラ達だろう。
姿の見えない鳥たちはどこから飛び立ち
どこに還るのだろうなどと思う歳になった。
「杖塚上がるろう?」
澄んだ空気も乾いた風も
今日は気持ちいいからなぁ。
春の雲人に行方を聴くごとし 飯田龍太