猿板

遊山黒子衆SARUの記録

冬に入る加持ヶ峰遊山 冬木立

                                                           

 修験場であった事を伝える
鎖場に架けられた階段を登り
真名井の滝頭に上がった。

◆修験場のこと

 「また雪が降るね」

 滝頭の二段の滝が見せる
四季の風景も楽しみにしている。

 どんな風景に出会えるだろう。

◆滝頭のこと
 いつも休憩する真名井の大岩の
岩頭の東屋には四季折々の風が吹くが
冬に入ったこの日の風は寒く感じた。

 「一枚羽織ろうや」

                       

 「雨上がりみたいやね」

 雲の切れ間から射す陽射しで
樹々の枝が纏う雫が輝きはじめた。

 今朝まで降ってたみたいやな。

◆森の中のもう一つの森
 東屋で珈琲で一息つけたのち
真名井の大岩が堰き止めた土砂が
堆積して出来たまほらに下った。

                                                   

 「秋は終わったね」

 まほらの樹々は潔く
染まった葉を落としていた。

 これが晩秋の佇まいだろうな。

 「花を咲かせた草も
  実を結んだ樹々も枯れて
  一年の営みを終えた幹や枝は裸になり
  ひっそりとながい冬の眠りにはいろうとしている。

                 

  自然の移り変りのなかでも
  晩秋という季節のしずかな美しさはかくべつだなぁ」

           山本周五郎 「晩秋」=
 さあ 帰ろうか。

◆かえり道
 不安定な太陽活動に応じて
変化してきて生き延びた自然は
変わらないと生き残れなかった。

                             

この自然の森を成すにも
人の寿命を遙かに超えた
永い年月を経て出来たものを
人の知恵で守れるのだろうか。

 そんな人も自然の一部。
ただ頭を垂れるしかない。
僕はその様に感じている。

 枯れもいい佇まいだよな。

                 

 「いい遊山やったね」

 今日は晩秋から
冬木立まで歩けたな。

   さて ウチに帰ろうか。

                大空に伸び傾ける冬木かな  高浜虚子