猿板

遊山黒子衆SARUの記録

冬に入る加持ヶ峰遊山 枯れ葉

                                                           

 落差20mの滝を成す
大岩右岸の岩盤を登り
山道は龍王の滝頭に上がる。

◆滝頭のこと
 深山の滝の頭には
上部二段の滝が流れ込む
大きな釜があり四季折々
自然風景を見せてくれる。

 「落ち葉ないね」

 先に降った雨で
流されてしまったな。

 これも今日の一期一会だ。

                                                   

◆森が若いこと

 「高木は終わっちゅうね」

 大岩を登り渓を渡った山道は
大岩が堰き止めた土砂が堆積した
なだらかで広い山懐に入った。

 「岩屋もえい感じやね」

 渓の中州に座る大岩には
焚火の煤が今も残っている。

 落葉纏ういい佇まいだなぁ。

                                                       

ここは岩屋もそうだが石積など
先人の永い関わりを感じられる
自然の森にはない温かさと言うか
安らぎさえ覚える深い山の懐。

◆落とし物のこと

 「フカフカやぁ」

 中低木の紅葉に囲まれた
山道に高木ら落葉を敷いていた。

 落ちたばかりの葉っぱやきね。

雪が降れば黒くなり地に張り付く
この落葉を無数の微生物が分解し
植物に必要な土壌を形成してゆく。
自然に無駄なものはなに一つない。

                     

 「なんの団栗やろうね」

 今年も森の草木らは
動物を養う実を落としてくれる。

 命の絡合は利他で繋がる。

 

◆信仰の域へ
 石門の様に並んだ
岩と岩の間を通った山道は
深山に祀られた寺の境内に入る。

                                           

 「見て見て!」

 山道は先人が見定めた
お寺の広い境内に上がる。

 沢山実をつけたなぁ。

 先人が植えた梨は
今年は豊作のようだ。

 「お猿さん喜ぶね」

                                         

 そんな信仰の域の
苔むした石段の先にある
森の中から深山のお寺が現れる。

 「一本していくろう」

               枯葉のため小鳥のために石の椅子  西東三鬼