猿板

遊山黒子衆SARUの記録

霜降の三辻山遊山 草の実

                       

 「山は違うね」

 登り口から見る空には
雲底暗い雲が足早に流れていた。

 今日も午後は注意だな。

◆登り口のこと

 「今日も一番乗り」

 標高約900mで気温13℃に
季節変わりを感じることが出来た。

 僕らが早いだけやろう。

 「こんな実ながやね」

 小さなさやまめを弾かせて
釣船草は増えてゆくんだろう。

                         

◆林道のこと
 三辻山への山道は
昭和の頃に廃坑となった
鉱山に続く林道からはじまる。

その林道に根を張る草木らは
それぞれ実を結び越冬芽を出し
命を繫ぐ営みを見せてくれた。

                     

 祖先が見据えた風景
「侘び寂」は秋と春に
目と心にとまる様に感じる。

◆植林のこと
 昭和の林道を別れた山道は
人が植えた杉檜の林から始まる
工石山への登山道を歩きはじめる。

 子供の頃の草の実と言えば
衣服にくっついて嫌だったけど
大人になり山を歩きはじめてから
愛おしく感じられる様になった。

                     

きっとそれも僕らの祖先が
遺伝子に残して下さった心を
山を歩き自然に分け入って
見えてきた様に感じている。

◆二次林のこと

 「紅葉来たね」

 植林を過ぎた山道は
人が公園整備したのち鳥や風が
運んだ種が根を張った二次林に入る。

 ここの紅葉の主役は
ヤマツツジやオンツツジだろう。

モミジの様な鮮やかさでない
それぞれに違う葉が織りなす
色合いに深い風景を感じる。

                       

 「杖塚行くろう」

     今日は雲読みが大切だな。


                  金のなる木などと空しき草の実よ  山口青邨