猿板

遊山黒子衆SARUの記録

大暑に入る加持ヶ峰の遊山 万緑

                                                           

 山道は佐賀山谷川が
滝となる大岩の右岸を登り
滝頭から広がる森に上がった。

◆滝頭に上がる
 龍王の滝は頭の上流に
更に短い2段の滝を持っていて
苔と樹々が織りなす釜の造形は
ここで最も美しい風景だと思う。

◆渓に沿う

 「風が涼しくなった」

 山道は深山の滝を過ぎても
源流まで佐賀山谷川に添い登る。

 前線は通過したようだな。

                                     

 山から下る谷筋は山頂と
山麓の気圧差で風が吹き上がる。
特に高山の南側にある高知県
大小多くの渓谷を持っている。

◆木洩れ日の道

 「空気が乾いて秋みたい」

 今日は寒冷前線が通過したため
北の寒冷渦が四国上空に降りて来た。

 空気が澄んでいるからな。

                             

 「葉っぱが空いたね」

若葉の頃は広く葉を開くが
結実が始まると葉を縮めて実に
陽を当てようとすると言う。

「葉が実に譲っちゅうがよ」

 確かにそう言われたら
木洩れ日が変わったようだな。

渓が運ぶ風にも
秋の気配を感じる。

◆石段の道
 山道はところどころ崩れ
山に吞まれそうな石段にはいる。

ここからは古の信仰の域。
私は空気も変わるように感じる。

                             

真っ直ぐ積まれた石段を登り
平された深山の寺の境内に上がる。

鬱蒼とした森の中から
定福寺奥の院が現れる。

一休みしようや。

                   万緑にとべばましろき鳥ならむ  平井照敏