猿板

遊山黒子衆SARUの記録

夏へ移ろう三辻遊山 散る花

                             

 お天道様が暈を被っていた。

太陽または月の周囲に見える光の輪。
光が微細な氷の結晶から成る雲で
反射・屈折を受ける結果生じる。

◆山を巻く道
 山道は三辻山の北側を巻き
南側を横断する古の峠道に入る。
ここから杣達が古くから関わり
木々も若い中低木が中心となる。

◆岩の山に登る
 今日は黒滝峰へ登ろうや。

「もう終わっちゅうろう」

 それもえいやいか。

                             

黒滝峰は三辻から東に延びる
ヤセ尾根から突き出した岩山で
土壌が少ない岩稜には躑躅が多い。

◆花むしろ
 狭いヤセ尾根の山道には
三ツ葉躑躅が敷かれていた。

                                                           

「やっぱり散っちゅうね」

山頂のヒカゲツツジ群生も
すでに花は終わっていた。

 今日はこの一輪に
会いに来たと言うことで。

                                         

「椿もどっさり落ちちゅう」

春の嵐で一斉に落ちたのかな。

 椿が潔く大地に落とした花。
私はこの風景が何となく好きだ。

                                           

◆かえり道

 「ハナイカダが咲きだした」

 山地に自生するミズキ科の落葉低木。
初夏に葉の上面の中央に淡緑色の小花をつけ
これを花を乗せた筏に見立てる。若葉は食用。

 「いい遊山だったね」

なぜ花筏は葉の上に花をつけるか。
椿は咲いた花ごと地に落とすのか。
そんなこと考え山を歩くことが好きだ。

                                     

必ずあるそれらの訳を見つけたら
楽に温かく生きられる様な気がする。
悟りも科学も自然現象の解明だから。

 さあ また夏が来るで。

 新緑が綺麗やったで。

  「そうやろ
     気持ちよおなったも」
 頂きます。

                                     

散る花の宙にしばしの行方かな  山口草堂