猿板

遊山黒子衆SARUの記録

晩春の笹ヶ峰遊山 春鳥

                             f:id:kurokoshusaru:20220418112040j:plain

 「あれが又兵衛岳」

盗賊の又兵衛が隠れ住んだ
お母さんから聞いた言い伝え。 

◆登山道のこと
 河原を上がった山道は
再び植林帯の急な登りに入る。
山小屋がある登山道の手入れは
小屋が行い公が入る事は希だ。

f:id:kurokoshusaru:20220418112128j:plain

◆見上げること

 「頂上に霧氷が見える」

稜線に僅かだが白いものが光る。

 この天気なら
   すぐ溶けるだろうなぁ。

                  f:id:kurokoshusaru:20220418112232j:plain

最初に山頂が見える水場で
ザックを下ろして休憩した。

f:id:kurokoshusaru:20220418112317j:plain

 「尾っぽが長いね!」

 この森でも
鳥が賑やかになってきたな。

                             f:id:kurokoshusaru:20220418112415j:plain

◆道直しのこと
 この急勾配の坂道は台風で
崩落した谷を迂回するために
伊藤朝春お父さんが付けた道。

f:id:kurokoshusaru:20220418112503j:plain

急斜面を補助するロープは
山頂部にあった電力反射板の
霧氷付着を防ぐために設計者の
山田謙さんが考案したもの。

                             f:id:kurokoshusaru:20220418112545j:plain

「確かに落ちたら
     終わりやわぁ」 

このロープは落下防止に
お父さんと2人で張ったもの。 

f:id:kurokoshusaru:20220418112630j:plain

◆過去のこと
 山道は沢筋に沿って
雑木と植林を交互に登り
大きく育った杉が立ち並ぶ
「宿」と呼ばれる平坦地に至る。

f:id:kurokoshusaru:20220418112743j:plain

 かつてこの山域は
銅精錬のための木炭を生産し
別子銅山まで馬で運ぶための集積地で
最盛期には数十頭の馬がいた。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20220418112828j:plain

 ここまで来れば
丸山荘のクロが全速力で
迎えに下りてきた。

f:id:kurokoshusaru:20220418112915j:plain

 今日も呼べば
全速力で駆けてきそうだった。

                                                                 f:id:kurokoshusaru:20220418112951j:plain

 翔てば野の光となりて春の鳥  長瀬きよ子