猿板

遊山黒子衆SARUの記録

秋分の奥物部の森遊山 起

                                                 f:id:kurokoshusaru:20200922165654p:plain

 前線は東の海上へ抜け
西日本は太平洋側を中心に
晴れる所が多くなるだろう。

◆空を観る
上空の寒気は四国沖まで張り出し
日本付近は秋の空気に覆われ
彼岸に入り朝夕は気温が下がり
山では防寒対策が大切になる。

f:id:kurokoshusaru:20200922170108p:plain

ただ熱帯低気圧がやや北上する
翌日は早めの行動が賢明だろうな。

                                                 f:id:kurokoshusaru:20200922170157p:plain

◆川を遡る

 「昨日から
   ワクワクしてました」

 秋分に入る休日は
ワイズさんと奥物部の森を訪れた。

f:id:kurokoshusaru:20200922170257j:plain

今回は出発を急ぐ行程でなく
香美市で2日間の食材を仕入
物部川に沿った国道で源流を目指した。

 「稲刈りも順調やね」

                  f:id:kurokoshusaru:20200922170352j:plain

奥物部の峰々も
雲一つない快晴下にある。

f:id:kurokoshusaru:20200922170458j:plain

◆より道
 いつもの峠の食堂で
少し早いお昼を頂いた。

                                         f:id:kurokoshusaru:20200922170652j:plain

 「いまから山行くが?」

 今日は森で宴会やき
そんなに急がんでえいがよ。

f:id:kurokoshusaru:20200922171404j:plain

◆上韮生川
 物部郷中心地大栃から
支流に分かれる県道に入る。

                             f:id:kurokoshusaru:20200922171516j:plain

上韮生川の水が澄みはじめ
山の気温が下がりはじめた事を知る。

f:id:kurokoshusaru:20200922172019j:plain

中秋の変化の時を迎える
私たちの古巣奥物部の森は
どんな風景を見せてくれるか。

f:id:kurokoshusaru:20200922172118j:plain

               鳥の巣に鳥が入つてゆくところ  波多野爽波