猿板

遊山黒子衆SARUの記録

雨上がりの赤良木峠 三辻の森

                                         f:id:kurokoshusaru:20200520212012j:plain

 三辻山に多い石楠花は
ツツジ科の常緑低木。
晩春から初夏にかけて枝先に
鐘形の花が二~十数個集まって咲く。

◆静かなところ

 「三辻は穴場やき」

杖塚で出会った方が言っていて
私たちもそう感じている。

f:id:kurokoshusaru:20200520212217j:plain
                                                          f:id:kurokoshusaru:20200520212316j:plain

◆若い森
 三辻山頂上北側の森は
ブナが生きる亜寒帯の森だが山桜もあり
かつて切り拓かれた若い森のように思う。

                  f:id:kurokoshusaru:20200520212534j:plain
f:id:kurokoshusaru:20200520212656j:plain

   森の中は言葉に満ちているが 
  その言葉はなにも貫いてはいない
              =nurimono=

f:id:kurokoshusaru:20200520212818j:plain

◆命は塊
 人間は40~60兆の細胞で生きていて
そのほか腸内菌やウイルスも共生している。

                                         f:id:kurokoshusaru:20200520212919j:plain

私は人間は無菌室で生きるでなく
ウイルスとも共存できると信じていて

f:id:kurokoshusaru:20200520213024j:plain

そのためにもお天道様に顔を向けて
いい汗掻いて笑って生きて行きたいと思う。

                            f:id:kurokoshusaru:20200520213204j:plain f:id:kurokoshusaru:20200520213320j:plain

   言葉には光と影がある 
  光がなければ影は生まれない
             =nurimono=

f:id:kurokoshusaru:20200520213458j:plain
                                         f:id:kurokoshusaru:20200520213548j:plain

 お昼にしようか。

f:id:kurokoshusaru:20200520213645j:plain

宿り主が死んでは元も子もないウイルスは
本当は仲良くしたいと思っているのではないか。

                       f:id:kurokoshusaru:20200520213803j:plain
f:id:kurokoshusaru:20200520214038j:plain

 彼らはもう一雨降らせるらしい。
私らは梅雨が来る前にテント背負おうかと思った。

           f:id:kurokoshusaru:20200520214201j:plain

ひと雨に草木洗はれ冷奴  佐藤和枝