猿板

遊山黒子衆SARUの記録

立春の工石山遊山 起

                                                f:id:kurokoshusaru:20200215192631p:plain

 日本の南海上に前線が停滞。
前線上に明瞭化した低気圧が一時的に
西日本の太平洋沿岸を通過するため
四国は午後からの雨が予想される。

f:id:kurokoshusaru:20200215192729p:plain

 当日朝の雨雲は
まだ九州南岸付近に停滞している。
前線上の低気圧の動きが予想より遅く
今日は曇りのまま終わるかもしれない。 

◆雨上がること
 この日の高峰は前日来の高温と雨で
山道は雪が溶けてグチャグチャだろうし
今回は雪がなかった低山に変更し
高知市の工石山を訪れることにした。

f:id:kurokoshusaru:20200215193102j:plain

 高知市内から旧土佐山村を目指し
四国山地南端「北山」を越える県道を上った。

 「まだ芽吹きは早いろうねぇ」

      f:id:kurokoshusaru:20200215193209j:plain

◆如月のこと
 月の初めに立春がある。
早春・春浅しといった気分の頃も
季節風も強く寒さはなお厳しい。
大陸から寒波の襲ってくることもある。

f:id:kurokoshusaru:20200215193316j:plain

 しかし次第に日は長くなり
春らしくなっていくのが感じられる。
豪雪地帯では降雪が2m前後に及ぶ所もあるが
四国では鶯の初音が聞かれ梅も開き始める。

                 f:id:kurokoshusaru:20200215193358j:plain

◆分け入ること
 高知市と土佐町の峠を貫く
赤良木隧道口にある工石山青少年の家。
ここに工石山への登り口がある。

f:id:kurokoshusaru:20200215193502j:plain

 歩き始めの気温は8度
春の山装備で正解だった。

                                              f:id:kurokoshusaru:20200215193610j:plain

 さあ立春雨上がりの工石山は
どんな風景を見せてくれるか。

f:id:kurokoshusaru:20200215193723j:plain

                 きさらぎが眉のあたりに来る如し  細見綾子