猿板

遊山黒子衆SARUの記録

ワイズさんの家から遊山 花薄

                                   f:id:kurokoshusaru:20201215141426j:plain

 「高知はいいなぁ」

 土佐は南向きの山が海に迫り
平野は乏しいが自然の恵みは豊かだ。

◆高見を下る
 高見山を下り鷲尾山を目指す
この眼下に私たちの街が迫る
高度感が私は何となく好きだ。

f:id:kurokoshusaru:20201215141608j:plain
                             f:id:kurokoshusaru:20201215141646j:plain

◆尾花の原
 高見山と南嶺を結ぶ
広くなだらかな稜線も
江戸年号も刻まれた古い墓所

f:id:kurokoshusaru:20201215141743j:plain

供えた線香が引火するなどして
古くから何度も山火事を繰り返し
高木があまり育たない広い草原は
ススキたちが大地を守っている。

                  f:id:kurokoshusaru:20201215141835j:plain

 「ススキ好きです。
    いい風景ですね」

f:id:kurokoshusaru:20201215141923j:plain

◆庶民の山
 山道は草原を過ぎ雑木林に入り
盛りを迎えた紅葉が迎えてくれた。

f:id:kurokoshusaru:20201215142040j:plain

この森は古くから農業利用がされ
椎茸のホダギや椎の実などの採取
落葉など集めて肥料にした聞いた。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20201215142131j:plain

また高知大空襲で身元が解らないご遺体を
ここで共に埋葬したという悲しい歴史もあるが
確かに庶民に寄り添ってきた山と言えるだろう。

f:id:kurokoshusaru:20201215142238j:plain

◆鞍部に下る
 山道は鷲尾山に
取り付く鞍部に下る。
ここからはかつて土佐藩
薪を賄ったお留め山だった。

                       f:id:kurokoshusaru:20201215142328j:plain

 「これはサカワサイシン」

 根元に咲かせた花が実となり
コロコロ転がって増えるしかない
分布速度が非常に遅いことで知られる。

f:id:kurokoshusaru:20201215142816j:plain

 どうやってここに来たのか
ここは他でもなかなか会えなくなった
貴重な植物が生きている不思議な場所。

                                   f:id:kurokoshusaru:20201215142903j:plain

 「この峠は
   色んな道が交わるがよ」

 最後に一本立てようか。

f:id:kurokoshusaru:20201215143048j:plain

                花薄風のもつれは風が解く  福田蓼汀