猿板

遊山黒子衆SARUの記録

白露の国見の山遊山 雲の道

                                  f:id:kurokoshusaru:20200913162040j:plain

 標高1400m国見山頂上部の
東西に張ったなだらかな稜線は
南北からの風をまともに受けるため
ここならではの風景が観察できる。

◆恵みの森
 神として祀られたこの山は
里人の厚い信仰心に守られたためか
稜線は自生の広葉樹林に広く覆われ
落葉は土壌となり多くの命が養われる。

f:id:kurokoshusaru:20200913162314j:plain

その土壌は水を蓄え川が生まれ
共に流れる腐葉土は田畑を豊かにする。

                                         f:id:kurokoshusaru:20200913162445j:plain

◆涼風の森
 ここで海から帰った水が
北の寒気で冷やされ霧になり
この森を覆っていた。

f:id:kurokoshusaru:20200913162549j:plain

北斜面から吹き上がる涼風で
汗は夏と違ってサラサラ感じる。

                             f:id:kurokoshusaru:20200913162702j:plain

そんな天然ミストシャワーに包まれる。
この贅沢はなかなか出会えるものではない。

f:id:kurokoshusaru:20200913162753j:plain

◆橅の森
 四国の標高1200mから上は
亜寒帯となり山毛欅の住処となる。

                  f:id:kurokoshusaru:20200913162911j:plain

この霧も多くの命を養い
橅の幹には地衣類などが着き
その独特の模様が霧の中に浮かぶ。

f:id:kurokoshusaru:20200913163018j:plain

 「ここの山毛欅も豊作やね」

切れ墜ちた急な斜面にあるため
手の届くところに実が見て取れる。

 秋に来ないかんねぇ。

                                         f:id:kurokoshusaru:20200913163114j:plain

◆森の主
 この稜線には
お気に入りの山毛欅がいる。

f:id:kurokoshusaru:20200913163354j:plain

風が強い稜線に根を張り
その踊る様な枝の全てに
長年の風雪を刻んでいる。

                      f:id:kurokoshusaru:20200913163502j:plain

どの森にもこの様な
御神木のような老木がいる。

 さあ もうすぐ山頂だ。

f:id:kurokoshusaru:20200913163531j:plain

                    山霧の梢に透ける朝日かな  召波