猿板

遊山黒子衆SARUの記録

初冬の工石山遊山 頂に登る

                             f:id:kurokoshusaru:20191121183843j:plain

 橋を渡り賽の河原に降りる。
ここは工石谷が湧き出すところで
高知市の水瓶鏡川の源流の一つとなる。

◆川出流ところ
 切れ込んだ谷に射す朝陽が
楓を輝かせ落葉浮かぶ谷の水面に
木々の影を映していた。

f:id:kurokoshusaru:20191121183755j:plain

 日向で休んでいこう。

                             f:id:kurokoshusaru:20191121183931j:plain

シャクナゲ
 賽の河原からの尾根道は
葛籠折れに標高1000mを越え
木々の落葉の音が気持ちがいい。

    f:id:kurokoshusaru:20191121184019j:plain
f:id:kurokoshusaru:20191121184107j:plain

この尾根はシャクナゲの名所。
シャクナゲは常緑広葉樹だが
寒冷地にまで分布しており
花期が終わり種をつけていた。

                             f:id:kurokoshusaru:20191121184240j:plain

 「花芽がないね」

来年の花は裏年かもね。

f:id:kurokoshusaru:20191121184337j:plain

◆四国の主峰を見る
 広い山頂部を持つ
双耳峰の工石山の頂に上がり
北側にある「北の頂」を目指す。

f:id:kurokoshusaru:20191121184505j:plain

ここは北に視野が開け
西は石鎚山系東は三嶺まで
四国山地の主稜線が広がる。

 今日は空気が澄んでよく見える。

f:id:kurokoshusaru:20191121184556j:plain

             真直ぐに行けと冬芽の挙(こぞ)りけり  金箱戈止夫