猿板

遊山黒子衆SARUの記録

雨上がりの三辻遊山 承

                                         

 「ミズキも咲いたねぇ」

山野に自生するミズキ科の落葉高木。
初夏枝頂に多数の小白色花を咲かせ
夏が終わり紫黒色球形の果実を結ぶ。

◆落ち着くこと
 春と夏の花との端境期に入り
静かになった登り口の気温は11度。
雨上がりのしっとりした空気の中
今日は気持ちよく歩けそうだなぁ。

◆林道のこと
 山道は昭和に廃坑となった
鉱山に続く林道からはじまり
今日は姫沙羅の新緑が鮮やかだった。

                                                   

林道脇で根を張る草花が纏う雨粒が
今朝まで雨が降っていたこと告げる。

 

「今ごろが
   一番気持ちえいがやろね」

 そうやねぇ。
この梅雨入り前の一時がね。

                 

◆植林のこと
 林道を離れ工石山登山道に入る。
山道は杉檜の植林を葛籠折れに登り
ここは休養林として手入れがされて
今年も元気に灌木や草が芽吹いていた。

 
                      

 「ウワバミソウ
    雄花が咲いちゅうで」

 「ウリノキが蕾を出した」

山地に自生するウリノキ科の落葉大低木。
葉は大形で浅く3~5裂し基部は心臓形。
夏に葉腋に白色の六弁花を下向きに数個開く。

                                                                   

 「鳥も鳴きはじめた!」

普段陽射しの乏しい植林でも
この時期雨降りの合間だけは
緑も鳥も活き活きするよなぁ。

◆雑木のこと

 「鬱蒼としてきたね」

山道は植林を抜け雑木林に入る。
ここは当初各県の木が植えられたが
この地に合った草木が優勢になった。

           

躑躅も終わり初夏の花が咲きはじめ
今年も自然の暦は正確に移ろっている。

 
                      

 初夏の卯木が終われば
梅雨に入り仲夏の山紫陽花が咲く。

 今日は杖塚へ上がろうや。

                 花咲きて水木は枝を平らにす  八木澤高原