猿板

遊山黒子衆SARUの記録

冬至の木曽遊山 奈良井宿

                                        f:id:kurokoshusaru:20181226181039j:plain
 中山道は江戸五街道の一つ。
江戸日本橋から板橋へ出て
上野・信濃・美濃などを経て
草津東海道に合流し京都に至る。

中山道
 中山道木曽路十一宿の中で
最も標高が高い奈良井宿
当時の町並みが保存されて
私がいちばん好きな宿場だ。

f:id:kurokoshusaru:20181224003757j:plain

◆才田屋漆器
 山での器も漆器な私は
ここの器との出会いを求め
一回一器を続けている。

                             f:id:kurokoshusaru:20181226181303j:plain

最近このフチと底を麻布で
補強した棗の椀がお気に入り。
そしてご主人に器や木の話を
聞くことを楽しみにしている。

f:id:kurokoshusaru:20181226181356j:plain

その土地で育つ作物のように
生まれ育まれてきた「民芸」
器は「作る」ものではなく
「生まれた」ものだと思っている。

                                        f:id:kurokoshusaru:20181226181523j:plain

 今回はハリギリの皿を頂いた。

f:id:kurokoshusaru:20181226181620j:plain

◆手作りの店 藤屋
 6年前ここでtochikoが
プレゼンしてくれた土鈴は
ご主人が他界したため
買うことが出来なくなった。

f:id:kurokoshusaru:20181226181750j:plain

いま作品を展示している奥さんに
ウチの河童の写真を見てもらった。

                                         f:id:kurokoshusaru:20181226181909j:plainf:id:kurokoshusaru:20181226181840j:plain

次はこれと里帰りしますので
どうぞお元気でいて下さい。

                             f:id:kurokoshusaru:20181226182213j:plain

  送られつ送りつ果ては木曽の秋  芭蕉