四万十川源流点を越え檮原に入り、
更に県道2号線に車を進めると、
最深部の四万川につきます。
結婚した頃は、車を駐めて、
自宅まで歩いて登っていましたが、
今は砂防工事のお陰で、
自宅前まで車が入れるようになりました(苦笑)
しかし便利になっても両親の生活は変わっていません。
実は、私の家庭で使う味噌や梅干しは、
全て四万川の母の手作りで、
原料の大豆・お米・麹(こうじ)も全て、
この四万川で両親が作る完全自家製です。
この日も、今年の大豆が元気に発芽していました。
(勿論無農薬ですよ。)
その昔は、醤油に至るまで作っていたようで、
いずれ復活させると母も意気込んでいました。(笑)
又、この山間部の集落の生活水は、
全て山の湧き水です。
従って水道料金など無いので、
乾燥保存のゼンマイや、塩保存のイタドリなど、
ふんだんに水を使って、戻すことが出来るうえ、
水は混ざりものなしの天然水です。
昨今はやりのミネラルウォーターなど買う必要もなく、
私達も帰郷の度に、沢山持って帰っています。
その山の滋養たっぷりな水で作る、
野菜や味噌、漬け物などの加工品など、
私の元気の源の一つであることに間違いありません。
さあ、両親と自然が作り上げた作物と、
須崎で仕入れた新鮮なお魚で、
今宵も晩餐が始まります。
涼しく澄んだ空気の中に、家族の笑い声が響いています。
おやっ、母は夕食の準備が済んだと思ったら、
父の好物のシバ餅(葉はサルトリイバラ)の制作に取り掛かったようですよ。(笑)
blog Rankingへ 今週はのんびり猿板。くつろいで頂ければ幸いです。