猿板

遊山黒子衆SARUの記録

初山の瀬戸内遊山 冬輝く

                                                       

 「屋島は屋は
    屋根の屋なんです」

 見上げた高松の屋根の
峨峨たる山容は格好よかった。

屋島のこと
 山としては標高約300mで
山頂付近までは車で上がれる
高松の長い歴史を共にする
シンボル的な山なのだろう。

◆厄除けのこと
 屋島寺をお参りした。
私は「信教」は持っていないが
それは日本人の多くがそうだと思う。
日本人の神は先祖と自然だろうから。

                                           

 「河童さんは厄除けせんと」

私は伝統的なものや言い伝えには
それなりに意味があると思っていて
それも信教とは別だと思っている。

 「ここから瓦を投げるんです」

平均寿命が60才に満たない時代で
還暦はとても目出度いことだったろう。

 ありがとうございました。

◆伝統工芸のこと

 「伝統工芸展やってますよ」

 小学校の修学旅行以来の屋島を堪能し
Kaoさんのご提案に向かう事とした。

 香川の漆芸は有名ですものね。
                                                           

温帯で四季の変化がある大きな島に
最初の日本列島人は3万年以上前
海を越えてやって来たと言われていて
それは奇跡の様な幸運だったと思う。

                             

一方厳しい気候に入った大陸の人は
自然は「闘うもの」でしかなかったが
日本人は「恵みの神」と崇めることが出来た。

 でもそれは善し悪しとか単純なことではない。

 

どちらの文化も「伝統工芸」を生み出して
今も欧州が外貨を稼いでいるのは伝統工芸だが
国として遙かに永い伝統を持つ今の日本はどうだろう。

           

 遊山の締めはKaoさんの
香川の郷土料理「しっぽくうどん」。

 今年はもっと
   よろしくお願いします。

                  山河はや冬かがやきて位に即けり  飯田龍太