猿板

遊山黒子衆SARUの記録

tochikoな山歩き 樹木と人と

 いつもの植林を抜けると
比較的樹高の低い林が続きます。

             

 

 沢沿いで
ある日見つけた炭焼釜の跡は

 山猟師Kさんに見せたい場所でした。

 

「炭を焼くには水も要るがよ」
全てが利に適っている。

 この場所が
人間と共に過ごした場所なのだと
改めて眺めるといつもと違った風景に見えます。


 奥の院近くの栃の大木も
きっと人の手で植えられたもの


 樹皮が染め物に
材は食器や捏ね鉢に
花は蜂が花粉を集め蜂蜜に

                           

 実は貴重なでんぷんであり
縄文時代から人間と深く関わってきた樹木

 

 小さな橋を渡り

 

 桂の門番が現れる場所からは

 緑深い森に吸い込まれるような道に入ります。
                 橡の花葉越しの真日に散りやまず  渡邊水巴