猿板

遊山黒子衆SARUの記録

河童の日々遊山 土用干し

土用干し

「土用は立夏立秋立冬立春
 前のそれぞれ18日間の称。
 普通は立秋の前(=夏の土用)を言う。」
            (岩波国語辞典より)
土用の丑の日
 土用は年4回ありますが
土用の丑の日といえば一般には夏を指します。

今年の土用の丑の日は7月26日。
そして国民的にウナギを食べる日です。
私たちも近所のレストランで鰻丼を頂きました。

◆土用干し
 実はさるやさんのblogを観ていて
土用が近いことを思い出しました。
梅を漬ける前に3日ほど日干しにすることを
「梅の土用干し」と言います。

 梅干しはもちろん
お米も椎茸もガスで乾燥させるより
お天道様で干した方がず〜っと美味しく
ビタミンDも沢山合成されます。

◆お天道様の恵み
 ビタミンDはお天道様に当たれば
人の体内にも合成され
ビタミンDは飲酒による
脳の萎縮を防いでくれます。

お天道様をいっぱい浴びた食べ物を頂き
昨今強くなった紫外線に注意しながら
思いっきり野や山で遊ぶ事が
長生きの秘訣かも知れませんね。

                           おぼつかな土用の入りの人ごころ  杉風