猿板

遊山黒子衆SARUの記録

天狗の塚遊山 冬枯れた森

ぴょん吉と沢

◆沢沿いの道
 八丁避難小屋を出て、
分岐を「おかめ岩」方面に進み、
少し登れば薄暗い人工林を抜けます。
 又、光石登山口からの道は、
物部川源流部「上韮生川」の沢沿いに進み、
ここから沢も別れ、
「カンカケ谷」に入っていきます。

◆沢輝く
 冬の広葉樹の森は、
落葉するため日が差します。
 私がよく使う言葉「冬枯れた」は、
暗い印象を持つ方が多い様ですが、
日和が良ければ冬の自然林は明るく、
夏より風景も暖かく感じる時があります。

 ほら、沢の水面もお天道様に輝いています。
夏にはない風景ですね。

◆冬眠する森
 森は正に冬眠中です。
下草もその役目を終え、
葉を落としきった森は見通しがよい、
すっきりした風景を見せてくれます。

 そこで遊山のこころ・・・。
例えば良い倒木を見つけたり・・・(笑)
勿論、秋のキノコのためです。
ちなみに、これは途中で見つけたサワグルミです。

 倒れて間もないサワグルミは、
美味しいムキタケが生える事が多いもの。
しっかり憶えておきましょう(笑)

◆稜線へ
 そんな寄り道をしながら
いつの間にか沢も小さくなり、
源頭部を過ぎれば、
葛籠折れの最後の急登にかかります。
この山域はどこから登っても、
最後の試練は避けられません。
 さあ、もうワンピッチで稜線ですよ!

blog Rankingへ いま森を越える