猿板

遊山黒子衆SARUの記録

小満に入る奥物部の遊山 卯の花

                             

 今日は雨のあと
新緑を照らす空は五月晴れ
なんて清々しい朝だろう。

◆登り口
 木洩れ日下りる登り口。
気温は15度といい感じで
時折抜ける風も心地よい。

 「藤が咲いちゅうで」

 ここにもおったがや
30年気付かなかったなぁ。

                                                                   

◆林道のこと

 「涼しくなったねぇ」

林道に添う木々の葉は出揃い
涼風抜ける緑のトンネルとなった。

 昔は暑かったなぁ。

 「ヒキガエルが鳴きゆう」

特に樹々は葉を出し緑濃くなる頃
多く水を吸い上げ蒸発させるため
樹下の空気から気化熱奪い涼しくなる。

                 

 「橡が咲いちゅうで」

いい時に来たかもな。

◆花のこと

 「二人静が咲いたね」

 林道に下る渓には
ウワバミソウが満開だ。

                                                                   

私は初夏この林道の主役は
卯の花だろうと思っている。

                       

古来日本では生垣などに植えられ
江戸の俳人にも詠まれてきたが
自然林で会うことが希なウツギも
人に寄り添って生きて来たのだろう。

 

 ヤマゴボウ
君も僕らと同じ新参者だよな。

                             

◆森のこと

 「新緑は
   稜線まで上がったね」

 木の間から見る西熊山は
新緑を纏い五月晴に照らされる。

           

 夏が咲き始め春が実を結ぶ
季節変わりのいつもの林道。

 

 寒暖押し合いが続いて
雨と晴れを繰り返すなかで
命達は今年も時を刻んでゆく。

 私はこの頃の森が大好きだ。

                      卯の花や水の明りになく蛙  一茶