猿板

遊山黒子衆SARUの記録

立春の塔ノ丸遊山 雪崩れ

                             

 「ここでちょっと
    待ちよって下さい」

 ここからは登山道ではなく
稜線へのショートカットルート。

◆道を見定める

 ろくべえさんは偵察に先行した。

特に真っ白い積雪時は地形が読めず
道を示す赤テープも着雪で隠れる事もあり
慎重にルートを見定める必要がある。

◆雪を見る

 「スノーシュー沈むね」

 冬でも葉をそのまま残す樅の林は
雪を受け止め陽が当たれば落雪するため
落葉樹林より雪が多いと考えた方がいい。

                                           

また枝に残った雪塊は見た目より重く
足さばきが制限されるスノーシュー
落雪と転倒による幹への衝突にも備えた
ヘルメット着用は大切な事だと思っている。

◆雪の下を見る

 「ここでちょっと
    休みよって下さい」

 ろくべえさんはtochikoの膝を想って
一人黙々と深雪にステップを刻んでくれた。

                             

稜線に向かって急に立ち上がる
森林帯の山腹に深く刻まれた
谷筋には吹き溜まった雪が深く
斜面によっては雪崩の危険性が高い。

元々水である雪の崩落は
雪が集まる谷筋を走る事が多く
かつて私が多く山を学んだ
先輩も谷筋の雪崩で亡くなった。

◆谷と尾根を見る
 森を葛籠折れに登って来たが
稜線に立ち上がる急斜面になると
雪崩を回避するための直登も要して
この場合下山時も考えてルートを選ぶ。

                                       

休憩は安全な樹林帯などで行い
スリングで立木などにビレーを取る。
ただし樹林帯の上部に雪が多く乗った
急斜面がないことを必ず確認すること。

 急登を抜けて山麓に下る
尾根筋に乗って一休みした。

 「あれは太郎ですよね」

                 

 剱山が現れたな。

                  青天に音を消したる雪崩かな  京極杞陽