猿板

遊山黒子衆SARUの記録

秋分の三辻遊山 秋日和

                             

 登り口に群生する釣り舟草。
先の大型台風の強風にも耐え
健気に花を揺らす小さな命に

 ほんと励まされるよなぁ。

◆静かなはじまり
 車を停めた登り口から
国境の峠を南斜面に向かって
流れ落ちる滝雲が見て取れた。

 「ついに10℃台」

そんな登り口の気温は18℃。

 汗も秋に変わるろうなぁ。

                       

◆林道のこと

 「秋になったで」

山道は旧鉱山の林道から始まる。

 木洩れ日が秋になった。

 「忙しいねぇ」

 お母さんに
喜んでもらうため
一生懸命ながよ。

                     

 「そう女王様じゃなく
     お母さんと子供たち」

◆人工林のこと
 山道は工石山へと続く
人が植えた杉檜の林に入る。

 「見て見て!!」

                                           

落し文の様な昆虫だろうね。

 オトシブミ科の甲虫は
広葉樹の葉を巻いて巣を作り
卵を産みつけ地上に落とす。

 「影絵」

 日本に辿り着いた命達は
それぞれ知恵を尽くして
厳しい冬を越えて命を繫ぐ。

 秋は色々忙しいなぁ。

                   

◆二次林のこと
 山道は公園整備した植生に
鳥と風が運んだ種が根を張った
草木が共生を始めた二次林に入る。 

 太陽光が命を生み養って来た。
でも太陽光は地球までの距離なら
弱い放射線と言えるが被曝するため
恵みを得るためには犠牲を伴うもの。

                   

それにより生まれても劣化していく
自然の様ををじっと見たてきた先人が
他国の人がそれに気付く遙か昔に
「侘び寂び」と捉えた事が誇らしい。

 「杖塚上がるろう」

 もちろん
朝はお天道様を浴びんとね。

                     山の日は強くて淋し秋日和  池内たけし