猿板

遊山黒子衆SARUの記録

孫猿たちの廃校遊山 木陰

                             

 平成20年廃校となり
平成23年に宿泊施設として
生まれ変わった越知面小学校。

◆越知面 遊友館
  地域住民によって運営・管理が行われております。
 学生の合宿及び企業の社員研修に適した宿泊施設です。
 都会の喧騒を離れ、川の流れる音に耳をすませ星空を眺める。
 そんな思い思いの時間を過ごしてみませんか。   = HPより =

◆日本社会の中で
  昨年自殺した児童や生徒は初めて400人を超えて
 小中学生の不登校は19万人以上と過去最多となった。
                 = 内閣府とりまとめによる =
私達が子供の頃に想像もしなかった社会が目の前にある。

                             

昔から精神が未成熟な若い層の死因は
自殺が上位に入っていたが不登校含め
いまの数は異常としか言いようがない。

 今、子供に何が起こっているのか?

◆本当の自然を見る

 「凄いブランコがあるがでぇ」

人間が背負って生まれた大脳欠陥の一つに
「未来を悲観する」ことが言われている。

                 

 「凄いね!!」

例えば40年前に予想された2020年で
シロクマさんの生息数は増えているし
南極の氷も氷河もなくなっていない。

 みんな外れているんだよ。

人類の暮らしも過去をふり返って見れば
社会も生活も発展し豊かになっているのに
上がると言われた気温も上がってないのに
まだ大人は暗いニュースばかり流している。

  「これ ヤバいって!」

                   

 「滑ってみる」

だから君たちの未来は明るいよ。

 何にも心配いらないからね。

      「ボクも行くでぇ!!」

 そうだ 好奇心の翼を広げて
未来と社会に羽ばたくんだぞ。

                             

◆雲のうえ食堂
 廃校遊山の最終日は
皿鉢モーニングで締めくくる。

                             

  皿鉢モーニングは日曜日限定で食べられます。
 和食と洋食とも地元産の食材を使った少し贅沢な
 モーニングとなっていてメニューは週替わりです。
                 = 雲のうえ食堂HP =

 みんなありがとうね。
     次は雪遊びに来ような。

                             

大きな木大きな木蔭夏休み  宇多喜代子