猿板

遊山黒子衆SARUの記録

梅雨明けの三辻遊山 夏木立

                             

 生い茂った潅木を抜け
家を出てから2時間余りで
標高1100mの空に飛び出す。

◆天辺のこと

 「今日はここ」

 夏至は陽射しが強いが
山麓から吹き上がる風は気持ちいい。

 これも真夏の醍醐味なんだろうな。

南の山並の彼方高知を越えて
水平線まで続く太平洋が広がる。
この時高知市を覆っている雲は
昼過ぎにはここに来るろうな。

                             

 さあ 森に帰ろうか。

◆ここだけのこと

 「ここも真っ暗けっけ」

 森が葉を茂らすと
さらに暗くなってしまうのは
この森でしかない訳がある。

                 

 温暖な土佐の標高1000m。
この環境が日本ではここしかない
暖温帯と冷温帯樹の混生林を育てた。

 葉陰の違いはそれによるもの。

◆木陰のこと

 「この天然の日傘の
     気持ちいいこと」

 木洩れ日も澄んでるな。

                                           

「日陰」と「木陰」は涼しさが違う。
粒子が極端に小さい水は太陽熱でなく
太陽熱に風が加わって飛ばされて乾き
その際気化熱を奪うから周りが冷える。

 

その原理はtochikoが被っている帽子。
掻いた汗を繊維で吸い上げて拡散し
風と陽に当たる面積を広げて冷やす。
森と同じく陽射しが強いほど涼しくなる。

                             

◆まほらのこと
 鶯、小雀、ツツドリなど
姿の見えない鳥たちが
ついてくるように囀っている。

 山道は緑で鬱蒼とした
森の中のもう一つの森に入る。

 「ほんとに
    気持ちの良い処やね」

                     夏木立かたまつて居て又涼し  兀峰