前線を伴った低気圧が本州南岸を通過。
西日本から東北にかけて広範囲で雨が降り
特に太平洋側では雨量のまとまる可能性がある。
◆空を観る
今年の大型連休は春の嵐で始まるが
翌日は寒気を伴う高気圧が張り出して
四国は澄んだ空気に覆われ晴れるだろう。
初日の荒天予想により山泊を中止し
前泊宴会で好天日帰りに変更した休日
Y'sと共にかよう三辻山を訪れた。
「剣は今朝霧氷やったと」
◆ゆく道
高知市の北山を山間県道で越える。
寒暖押し合うこの時期は大気が不安定で
特に山は入り組んだ複雑な地形により
天気の急変が多く気象遭難が発生しやすい。
ウツギが咲きはじめた。
四国山地の南にある土佐は
春と秋が短く季節の移ろいが早い。
「この時期はガクウツギかな」
温暖帯らしい椎の花も
満開時期を過ぎてきたようだ。
モコモコも極まりやな。
◆川を遡る
先の雨で水量が増した
鏡川を溯り源流域に分け入った。
この後も程よい降雨を期待したい。
最深集落を過ぎ葛籠折れに高度を上げ
目指す稜線から突き出した黒滝峰が現れる。
ヒカゲツツジはどうやろうね。
「終わっちゅうと思うで」
そんな春の嵐一過の三辻山は
どんな風景で迎えてくれるだろう。
旅人の心にも似よ椎の花 芭蕉